イメージ 1
毎日のように豪華客船が訪れている夏まっさかりのこちらNZ、
 
強風の予報の中、釣りに出かけました。
 
イメージ 2
風の当たらないここで下準備をします。
 
イメージ 3
とりあえずなんか釣れないかなあ、サヨリちゃん釣りたいなあ。
 
とチャレンジしますが、うんともすんとも・・・。
 
イメージ 4
ペンペンがなんかおこぼれがもらえるんじゃないかと期待して
 
近くをウロウロ。
 
しばらくして、風が少しおさまった感じでしたので、エントランスに移動
 
そして、はじまった釣り合戦。
 
本日のメンバーは我が家VSおっさんち。
 
うちのフラットメイトと私VSおっさん∔フラットメイト3人。
 
最初から人数ではめっさ負けてるやんか!とか言いませんよ、
 
だって、うちが持って行ったのは子供用のチビロッドにチビサビキ。
 
小さい魚をたくさん釣る確率がデカいのはこちらですからね、
 
大きいのは大きな竿でもなかなか釣れませんからね。
 
 
 
イメージ 5
とタカをくくっていたら、初ヒット!誰だ?誰?だれ?
 
大きな竿で大きなハリでチビスナッパーを第一ヒット!(爆笑)
 
こういうどうでもいいところで運を発揮するのは我らがおっさん(笑)
 
即リリース(笑)
 
それから続々とチビ鯛が私達の竿にかかりだしまして、
 
全部リリースですが、釣りとしての楽しみは十分楽しめまして、
 
どうせチビ魚がかかるなら、小さいアジなんかがかかってくれたら
 
よかったのになあ。なんて思いまして、だんだん飽きてきたあたし(笑)
 
 
 
 
イメージ 6
そんなうちにおっさんチームのはじける若さのさわやか元気娘が
 
ブルーコッド(たら?)をゲット。
 
ギリギリサイズオッケーでキープできました。
 
おお、負けてられないわねえ。
 
イメージ 7
こちらチームはけっこう大きなスポッティーを3匹ゲット。
 
スポッティーかぁ~・・・・。
 
でも、ベイトにするのにとっておこう。
 
と一応カウント。
 
イメージ 8
すると、またまたおっさんチームにブルーコッドが!!
 
やばい!魚の価値はあっちの方が上だわ!
 
ただし、これはアンダーサイズだったのでリリース。
 
 
このように釣り合戦を楽しんでおりましたら、そのうち、
 
潮の流れが変わりまして、急激にバイトもなくなり、ベイトもなくなり、
 
自然にお開き。
 
雨も降りそうだし、いいタイミングね。
 
イメージ 9
楽しかったね、
 
この勝負は、数ではうちの勝ちだけど、価値ではブルーコッドの
 
方が勝ちだわね。
 
引き分けかしら(笑)
 
そして、ベイト用にとキープしたスポッティーでしたが、
 
ちょっと食べてみたいわねとから揚げにして食べたら
 
結構おいしかったというおまけがついておりました。
 
なんだ、じゃあ、うちらの勝ちやわね、あはは~んだ。
 
ただし、スポッティーでも、大きいサイズだったからなのよね。
 
小さいのは食べるとこないもんね。
 
あ、スポッティーってベラなのね。
 
知らなかったわ。
 
今日も行きたいなあ・・・・。
 
でも、するべきことは済ませてからね。
 
じゃ、ささっと今日の予定をこなすとするか。
 
皆様もよい一日を~
  
 
                          日本チーム応援したって~!
イメージ 10