ブッシュウォークの続きだほい。
 
イメージ 1
島のクレーターにできた湖がふたつありまして、
 
ひとつはまっ黒なブラックレイク、そしてこちらグリーンレイク。
 
泳げる場所があるみたいなんだけど、おっさんいわく、
 
昔あったはずの道がない!と。
 
で、グルグル周って湖まで降りて行ける場所を探したのがどうも
 
失敗だったのよね。
 
途中で泳ぐのはあきらめて、さあ帰ろうとなった時、
 
二股に分かれた道が出てきて、OPO(ヨットの泊まっているベイ)
 
まで片方は1時間45分、もう片方は1時間30分
 
と書かれていました。
 
1時間45分のほうは、私達が来た道。
 
なので、1時間30分のほうの道を選んだ私達。
 
 
大失敗!!
 
 
イメージ 2
ブッシュウォークにはちゃんと三角の道しるべ(やじるし)
 
が何メートルかおきにあるので、それに従って行ったらば、
 
なぜか、ブラックレイクの沼にその矢印がむかっている(笑)
 
イメージ 3
「雨の後だからちょっと深くなってるね」
 
とさほど心配しなかったのですが、
 
イメージ 4
めっさ深くなってくるのよね~。
 
でもちゃんと時々、ひょこっと生えている木についている
 
三角の矢印は沼の深い方を指しているのよ(笑)
 
「これ、誰かがいたずらでわざわざクレイジーなトレックを作ったんじゃないか!?」
 
とおっさん。
 
そんな悪人はいないと思いますが、そうも思いたくなるような深み。
 
とうとうおしりあたりまできた!!
 
もちろん、そこでは写真を撮っている余裕はなく、
 
底なし沼みたいにズブズブとぬかるんだ地面に足を取られないように
 
必死に葦を踏み倒して道を作り、進みます。
 
沼のど真ん中の横倒しになった木についている三角矢印の写真、
 
撮ればよかった。クレイジーすぎ(笑)
 
イメージ 5
これは沼を渡り切ったところにあった木を撮ったのですが、
 
三角ついてるでしょ?もう、どろどろになった足を見ながら
 
笑うしかなかったわよ。
 
はあ、無事でよかった。
 
で、沼を渡り切ったわけなのですが、
 
実は沼の途中で、もっと深くなる方向に大きな三角矢印があり、
 
「行けるかっ!」と毒吐き、
 
人が通ったであろう、なぎ倒された葦の道を通ってここまできたのよ。
 
だから、この時点で、全然自分たちの居場所がわからなくなっちゃって
 
とりあえず中の方に歩いていったわよ。
 
そしたら、どのトレックかはわからないけど、ちゃんとしたトレックが
 
出てきたのよね、だからそれにそってまた歩き出したのです。
 
あ、写真の容量オーバーだから、また続くわよ