でさ、これは急いでワイキキに戻って、
 
ぜひとも娘たちも連れてこなきゃ。
 
。。。ってことで、急いでワイキキに戻り、
 
娘らに
 
「HONUと泳ぎたいか~~~?」
 
って聞くと、
 
「。。。。どっちでもいいし」
 
的な答え。。。
 
ああ、やっぱムカつく年頃。
 
ほんとは行きたくてたまらんくせに!
 
イメージ 1
で、また戻ってきましたがな。ノースに。
 
イメージ 2
 
戻ってきたら、甲羅干しタイムだったのか、陸に上がってきている
 
HONUさんたちいっぱい♪
 
イメージ 3
 
 
 
イメージ 4
 
似たオーラを感じるのか、HONUに好かれるおっさん。
 
おっさんが逃げても、なんか、すごい寄ってきてた(笑)
 
 
イメージ 5
どうもわたしのフリッパー(緑と黄色)がおいしい海草に見えるらしく
 
わたしも追いかけられ、フリッパーを食べようとする。
 
海に逃げる私を追いかけるHONU達(笑)これはちと恐怖だった(笑)
 
 
 
とまあ、一日にノースに2回行っても全然、苦ではないと思えた
 
このHONU達とのひととき。
 
最高やったわ。
 
娘らもツンツンしながらも、
 
ハワイでの一番の思いでは、HONUと泳いだことって言ってくれたし。
 
 
このビーチにHONU達が来るようになったのはここ12年くらい?とか
 
潮の流れもおだやかで海草がいっぱい生えてるから
 
気に入って定住したんだって。
 
人間が嫌になって他所へいっちゃった。。なんてことに
 
ならずに、みんなで楽しめる場所としてちゃんと整備されればいいね。
 
 
なんて言ってたらハナウマベイみたいになるんだろうけどね。
 
でも、ハワイみたいに観光客が多いところは、自然を守りつつ、
 
人も喜ばすってのが、むずかしいよな。やっぱ、来た人にお金を
 
落としてもらってそれで自然を守るシステムを作る。
 
観光客がそれに対して文句いっちゃいけないね。
 
たくさんゴミを出していくのも観光客の私らだし。
 
 
環境についてまた考える機会にもなったよ。
 
亀さんたち、ありがとね~~~