ワイキキでは毎日のようにどこかしらで無料のフラのショーが楽しめます
 
イメージ 1
金曜の夜はヒルトンハワイアンビレッジでポリネシアンショーと花火
 
が無料で楽しめるし(いい席は有料)
 
ほぼ毎日やってるクヒオビーチ(デューク像の近く)でのたいまつ点灯
イメージ 2
とフラショーはサンセットタイムでかなりいい雰囲気
 
イメージ 3
 
イメージ 4
ああ、ほんと、ホリデー感200%って感じ♪
 
 
イメージ 5
アラモアナショッピングセンターでもよくやってるよ。
 
 
フラ、自然を敬い、体で自然を表現するハワイの歌と踊り。
 
同じポリネシアのNZのカパハカと共通する部分も多々あるけど、
 
NZのカパハカはもっと力強さがあり、フラはしとやかさ、やわらかさが
 
備わっている。
 
これは、気候の違いもあるんだろうな。
 
NZは寒い、
 
ハワイはあったかい。
 
動きに違いがでるのもなんか納得。
 
マオリは戦ってきた歴史もあるから相手を威嚇する強さもあるのよね。
 
 
 
 
今回のハワイ、
 
同じポリネシアのNZとの共通点をたくさん見つけられて、
 
うれしくなったこともたくさんありました♪
 
言葉、植物など、
 
ああ、ポリネシア。
 
好きさ♪