マオリ語でカニカニっつったら『ダンス』のことなんですよ。知ってた?
でも今日のあたしのカニカニはこれっす↓

フレッシュなカニを買いましたので、作ってみました。
コチュジャンで仕上げましたので、ピリカラ・・・・・・・
のはずだったのですが、なんし、テキトーな豪快料理しかできない
あたしでございますので、すっげ~辛く仕上がりました。大人味っす。
あたしは美味しくいただきましたが、
薄味の段階で子供達用にお皿に盛ったものですら、
10代のキウイの子供達にとっては得体の知れないお料理でしたの
で、食べてもらえませんでした。。
彼女達にはこれまたテキトーに作った炊き込みご飯を食べていただきました。
このような豪快料理は手をギトギトにして、食いつくのが一番旨い
食事方法なのですが、食べ方を説明すると、
気取ったエセ紳士なKは、あたしを蔑んだ目で見てきやがったので、
「キウイはほんと、グルメに疎いね、こんなおいしい料理食べたことないの?高級中華やで」とテキトーなことを言い放ち、
バキバキ チュウチュウとカニを食らってみせました。
すると、おそるおそる同じ作法でカニを食すK、
気がつけば夢中でカニをやっつけ、おかわりまでしていましたとさ。
教訓:家で家族と食べる時には、一番おいしい方法で食べるのが、
最高のマナー。 でも、よそではちゃんとしてください。
でも、こんな料理、よそで、どうやってちゃんと食べたらええねん?
誰か教えてくれんカニ?
レシピは?とか聞かれるのですが、テキトーに作ってますので、
いつもちゃんと答えられません。ごめんなさい。
片栗粉につけたぶつ切りのカニをごま油とか酒とかしょうゆとかみりんとかでたっぷりのニンニクと一緒に炒める感じです。
XO醤とかあればいいよね。