スクールホリデー真っ盛りのNZです。
ヒマをもてあましている子供達でいっぱいです。
うちにもヒマをもてあましているのがいますので、
同じくヒマをもてあましている友達を呼んでお泊まり会な今日です。
昼間はビーチに行きました。パドボー持っていったのですが、
そんなに大きくなかった波が急にでかくホレてきて、怖くなったので、
あっさりやめときました。

子供達の写真撮影大会でしばらく遊び、お昼は終了。
今宵はGLOW WORM (土ぼたる)を見に行くイベントがありました。

無料なだけに、ものすごい人が集まりました。
軽く100人以上。

みんなで暗闇の中を歩きます。
懐中電灯を持ってきてよかったので、途中まで使っていましたが、
土ぼたるがたくさんいる辺りからは使用禁止。
ほんとに真っ暗闇の中をゴソゴソ歩きました。
暗闇の中、見事な土ぼたる達。
写真も撮りましたよ。
ほらね

土ぼたるは非常に弱い光を放つので、写真に写るわけないです。
なので、イメージ写真を作ってみました。

こんな感じ。
前にロトルアで見たのより、かなりたくさんいました。
ほんと、星空を眺めているような感じです。
水辺の草むらに潜んでいるんです。
こんな幻想的なロマンチックな雰囲気を醸し出す、土ぼたる、
いいやつやん♪
でも、実物は気持ち悪い蛾(ガ)の幼虫かなにかだったはず。。。。
明るいところでは見ないほうがいいみたいですよ。
ハエの幼虫だった・・・。要は・・ウジムシやん・・・・