無事にEの誕生日パーティーを終えた日曜日の午後でございます。
イメージ 1
 
昨日の夜、「何か私が準備しておくことはある?」
と聞いたら
「もう全部準備できているからノープロブレム」
と言うので信じて、今朝、Kの家に来てみると、
部屋はまだ工事現場だし、食べ物もぜんぜん準備
できていないではないですか。
 
 
ええ、ええ、ご想像の通り、雷をまた落として、
超ダッシュで掃除をし、お友達を迎えました。
 
私がイライラしながら始まったパーティー、
これじゃいかん!と思い、パーティーのメインの
「ボーリング大会」(子供だけ)
では、Kに隣のレーンを借りさせて(ジャイアン?)
私もボーリングでストレス発散させてみました。
 
でも、思ったよりもスコアが悪く、あまり効果は
なかったかもしれません。Kに負けましたし・・・・
 
どこの国にも、いるんですね、一番端っこのレーンで
グローブはめて、マイ・シューズ、マイ・ボールで
ものすごく練習されている超上手いボーラーさん。
プロの方もおられるでしょうね。
 
おもわずそちらに目が釘付け。
あのスムーズな投げ方、回転するボール、
投げ終えた後、何度も首をかしげながら手首のチェック・・・
・・・・・・・ちょっとかっこいいかも・・・
 
でもね・・・
 
・・・・そこまでのめり込めるものなんですかね、
               ボーリングって・・・・・・・・。
 
自宅に秘密特訓できる、「マイ・レーン」なんて作っちゃったり・・・・ボーリングのために筋トレしたり、
どこか海外へ「ボーリング留学」したり・・・
 
・・・・そんなことしたりするのかな・・・・?
 
年に1回くらい家族で楽しめれば満足な私にはわからない世界でございます。
 
ただ、あの、投げた後の後姿、ガターのときのリアクション、ストライクを出した時の自然な喜び方などは美しく決めれるように練習しておきたいと思います
 
 
 
 イメージ 2
 
 そういえば、「天びん棒」って居酒屋が地元にあったな。