昨日から本レースが始まりました。

朝のブリーフィングもジョークが飛び立つも、みんな心持ち緊張気味。
イメージ 1


Kは朝早くからまた「ロープがない」だの「ここを修理しなきゃ」だのあたふたしています。

大丈夫かいな。。。

私はKちゃんを連れて監視船(というかレスキュー船)のジェネラル ジャクソンに乗せてもらい、

近くから迫力のある写真を撮る。という使命。
イメージ 2


いやあ、大きいボートは乗り心地がいいなあ。

持ち主のピーターさんに先週末のメイヤーアイランドへのトリップのことなど話して盛り上がります。

今日のレースはマウントのエントランスを出て、(いつもはハーバー内でレースなのです)

かなり外の広々した所でレース。

イエローマークの近くで迫力のあるレースを見物。
イメージ 3


さすが、上手い人達は動作がめっちゃ機敏だわ。

カイトをだすのがめちゃ早い。。。

など、かなり勉強にもなりました。
イメージ 5


Kとスチュアートのブラックバートはやはり最後のほう。

う~ん・・・
イメージ 4

誰ですかっスノーゴーグルをつけてセーリングしているのは。。
イメージ 6



今日は2レースだけ。

レース後、クラブに戻り、ビールを飲みながら、私の撮った写真たちを見ながら

皆、あーでもない、こーでもないとレースの話を延々としていました。

家に帰ってきてもまた写真とビデオを見ながらうちにお泊り組のベイオブアイランズチームと

あーでもこーでも。。。が続きました。

イメージ 7

後でわかったこと・・・ジェネラル ジャクソンのピーターさんはヨットクラブのプレジデント

だったということ。どうりでK以上にヨットのことペラペラしゃべり続けてくれてたもんね。