長らくの風邪と悪天候で3週間以上自転車に乗っていなかった私とJ、
学校までの短い距離でも途中降りて自転車を押して歩くほど軟弱になっていた・・・
学校に送り届けた後、そのまま自転車で馬の世話に行くプランを立てていたのだが、不安になる・・・(車で10分ほどの距離)
「インヘイラー(喘息用のシュッと吸い込むやつ)持って来たらよかったかも」なんてマジで思ってしまった。
でも、もちろん、実行しましたよ。楽しく。
普段、車でさ~っと通り過ぎてしまうだけの道、「わっ、ここの家の庭、きれい!」とか「こんなにこの
坂、急だったっけ」とか車で運転していると通行人の会話なんて聞こえないけど、すれ違った高校生達は
昨日のテレビのこと話してるのが聞こえたり、花の匂いが漂っていたりいろんな発見をして楽しめまし
た。ただ、気になったのは車の排気ガスと坂道。
自転車は車道を走るので、排気ガスにまみれながら走ります。そして、私の町はかなり急な坂道が多いの
で、自転車に乗るのもかなりハードな運動になります。
大阪にいたときは自転車に乗ることが「しんどい」と思ったことはなかったなあ~と大阪平野のありがた
みを実感。でも、排気ガスは大阪のほうがひどいか・・・
家に着いたらすずらんが今年もちゃんと花を咲かせてくれていて、これまたうれしい発見となりました。
このすずらんは庭先に勝手に生えているもので、特別世話もしないし、芝刈り機で刈られてもいつもきち
んと咲いてくれる強い子です。あと2週間もすればたわわに花を付けてくれます^^
前に植えたジンチョウゲも咲いてきたし、冬なりの楽しみもできてきましたよ~
ちなみに車で10分の距離を自転車でのんびり行ったら30分くらいかかった。