
先日からほぼ毎日、放課後、娘Jと一緒に海に行き、サーフィンを教えております。去年までは海が怖く(波がだめみたい)ボディーボード、サーフィンは嫌がっていたのですが、今年になり、成長し、泳ぎもうまくなったとたん、「サーフィンしたい」と言うようになりました(感涙)ちょうど今、波の無い時期で子供のサーフレッスンにはもってこい!波がないのでサーファーはいないビーチでサーフボードを持ってくるのは私たちぐらいかなと思っていたら、同じような親子が結構いるではありませんか。みんなすぐに仲良くなります(^^)ほのぼの親子タイムを楽しめて私は幸せですよ~。あ、そして、最近、「そろばん」も教えています。私は暗算は頭の中のソロバンを弾いてするので、他の人がどうやって暗算をするのかわからないです。Jは計算をする時にいちいち指で数えながら計算しているので、ソロバンができれば超かんたんだ!と思い、時々レッスンするのですが・・・・。自分の子供にものを教えるのはむずかしいですね・・。やさしく、ゆっくり、ほめながら・・・ができない!!Jを泣かしてしまうことも。落ち込み&反省し、こちらからあやまるのですが、「もっとがんばるから、明日もしたい」と言われてこちらが泣きそうになったりします。子供から学ぶことは多いですよ。