を、2019年合格目標のWEB-SCHOOLの学習フォロー[i-support]の「教材」ページにアップしたので、是非ご利用ください!(^O^)/

 

これで、司法試験サンプル問題・プレテストも含む、4A生用の短答過去問集(憲法)が完成したことになります!!

4A条解講義(憲法)各回に対応する分量は、

第1回:62問・124ページ

 ※p115の予・平29-1(司3)を後から追加しましたm(_ _ )m

第2回:56問・114ページ ※1問だけ4ページ分

第3回:69問・138ページ

第4回:108問・218ページ ※1問だけ4ページ分

となりました(全部で295問・594ページ)。

1問の問題文・解説を各1ページ(以上)にすると、どうしてもこのくらいのページ数になってしまう…紙媒体にするとなると、年々増える短答過去問がネックになるのはよく分かる(市販の短答過去問集がサンプル問題・プレテストを掲載しなくなったのも、これが理由でしょう)。

あと、統治の講義は第4回だけで済むので、統治の問題が第4回に集中して、ダントツで問題数が多くなっています。

 

では、くり返し解いて「完璧」に近づけていってください!(^O^)/

(cf)動画「2019年目標 4A基礎講座 オリエンテーション」2時間13分50秒あたり~の短答本試験対策の方法論