を、TAC司法試験講座のyoutubeチャンネルで公開しました!
記事「4A短答“瞬殺”道場」で告知し、先日実施したものの前半です。
説明しよう!↑の画像は、
“体育会系ノリで行こうと思って鉢巻きをしたら
いつのまにか宴会系になっていた”
の図である!ド━━Σ(ll゚艸゚(ll゚艸゚ll)゚艸゚ll)━━ン!!!
…三脚で中央に固定したビデオカメラから撮った映像なので、皆さんから見て左側の黒板が映っていませんが、TAC動画チャンネル(司法試験)で後日公開予定の動画では映ります。
その代わり、上記youtube動画では、周囲の音声も拾っているので、撮る角度も相まって臨場感が強調されるというメリットがあると思います。
参加・観覧していただいた皆さんのアンケートでは、かなりの好評をいただきうれしかったのですが、再チャレンジする際には、もう少し運営方法・形態を検討・改善しないといかんかな~と思いました。
例えば今回は、ハードルを低くして多くの方に参加していただくため、
としていた(cf.記事「4A短答“瞬殺”道場」ラスト付近)のですが、“瞬殺”を目的とするなら、同じ短答過去問集を使うといった共通基盤の下、指定した短答過去問をある程度くり返し解く予習をしていただいた上でやった方が、スムーズに進めることができ、扱う問題数を増やせるか…とか。
いずれにせよ、やっぱり私自身が短答過去問集を書かないとダメかな…と観念しつつあります。
軽く2~3年はかかりそうですが、このブログでも少しずつ公開しつつ、コツコツやっていこうかな~でも今は隙間時間で作るくらいの余裕しかないので、あまり期待しないでね(o^-')b