○昨日の勉強 初見のテコギ過去問15問くらい 11時間
事例問題は検討に時間がかかるものの、一行問題は考えても仕方ないものが多くて意外と早く終わる。
自分で準答案作らないとダメかと思っていたが、予備校答案を修正すればいいかも。LEC徹解のフローチャートが非常に使える。
ゾンビ答案の実践はいまいちできず。多論点型が多いし、よく分からん一行問題もあるから。「免責証券」とかね。
インプット先行も無駄だったかも。全然頭に残ってなーい。アウトプット後のインプットはあれだけ印象深いのに。やはりアウトプット先行じゃないとダメみたい。
○今日の勉強 初見も含めたテコギ過去問の答案ファイル作成
事例問題は検討に時間がかかるものの、一行問題は考えても仕方ないものが多くて意外と早く終わる。
自分で準答案作らないとダメかと思っていたが、予備校答案を修正すればいいかも。LEC徹解のフローチャートが非常に使える。
ゾンビ答案の実践はいまいちできず。多論点型が多いし、よく分からん一行問題もあるから。「免責証券」とかね。
インプット先行も無駄だったかも。全然頭に残ってなーい。アウトプット後のインプットはあれだけ印象深いのに。やはりアウトプット先行じゃないとダメみたい。
○今日の勉強 初見も含めたテコギ過去問の答案ファイル作成