今日、LECで法律事務所の合同説明会があるそうだ。
どんな感じになるのかね。
お互い、当たり障りのないことしか話せないような。
今のところ俺の志望は、裁判官と弁護士両方。両方やってみたい。
だから説明会にも行ってみようとは思うんだけど、どんな仕事をやりたいのか、イメージがあまり持てない。
まずは、食える仕事であることが必要。
ヤメ判弁護士になれたとして、本当に食えるのか?とか。
逆に、弁護士→任官はどのくらい難しいのか?とか。
あと、人の人生に深く関われることが法曹の仕事の醍醐味だと思っているので、そういう面が強い仕事がいいかも。
すると、離婚や破産とかだろうか。刑事もか。
戦略好きということからすると、企業法務系もいいのかな。
渉外の仕事内容とか、全くと言っていいほど分からない。
こういったことを、質問しまくってくるか。
準備不足とか思われるかもしれないが、まあいいっしょ。
まだ名刺も作ってないし。
つーか、受かってからじゃないと作る気にならないし…。
どんな感じになるのかね。
お互い、当たり障りのないことしか話せないような。
今のところ俺の志望は、裁判官と弁護士両方。両方やってみたい。
だから説明会にも行ってみようとは思うんだけど、どんな仕事をやりたいのか、イメージがあまり持てない。
まずは、食える仕事であることが必要。
ヤメ判弁護士になれたとして、本当に食えるのか?とか。
逆に、弁護士→任官はどのくらい難しいのか?とか。
あと、人の人生に深く関われることが法曹の仕事の醍醐味だと思っているので、そういう面が強い仕事がいいかも。
すると、離婚や破産とかだろうか。刑事もか。
戦略好きということからすると、企業法務系もいいのかな。
渉外の仕事内容とか、全くと言っていいほど分からない。
こういったことを、質問しまくってくるか。
準備不足とか思われるかもしれないが、まあいいっしょ。
まだ名刺も作ってないし。
つーか、受かってからじゃないと作る気にならないし…。