もうすぐ終わりそうだと言ってから、どのくらい経ってるんだろう。笑
俺、詰めの段階で怠けたくなる傾向があるね。
まあ、色々用事が入ったというのもあるけど。

それにしても、H1~16の口述過去問全てとなると、やはり結構な量になる。
基本と応用の区別のため、一見して明らかに応用問題だと分かる1割程度の質問・解答以外には目を通すことになってしまった。
まあ、これで情報整理はとりあえず終わったので、あとはグルグル回すだけ。
一時期は、基本的な質問・解答だけをパソでリストアップしていこうかとも思っていたが、時間ないや。
むしろ、場所的な記憶が絡む過去問集の形でそのまま回した方がいいかも。

昨日は、ドラゴン桜の編集者の講演会@LECに行った。
方法論的な話で新たに得られたものは特になかったが、ドラゴン桜の誕生秘話・毎週どんな風に作っているのか・ドラマ化の経緯などの裏話が、とてもおもしろかった。