憲法第2問の出題趣旨分析UP。結構時間かかるので1日1問ずつ。

○昨日の勉強 
・過去問題材
・暗記事項の抽出と、選択した答案への情報一元化
・30問くらいで9時間=18分くらい/1問=まあこんなもんでしょ

昼寝しすぎた。

暗記事項のカード化をしていて、サブノートそのままのところがほとんどだと気づいた。あの60ページ分は丸暗記レベルにしておくべきなんだね。今頃気づいたよ。
カード化はひとまず中断して、サブノートの内容をそのまま暗記することにしてみる。司法浪人になって初めての暗記の努力。ものすっごく嫌だけど、「落ちた自分を許せない」感情を刺激して自分を痛めつけてみよう。う~ん一人SM。
空で言ってみたり、いらない紙に書き散らしたりして覚えてみる。サブノートグルグルならぬ、サブノートブツブツ・カキカキ。危ない人ですな。

あ、でもまずは勉強会自主答練の範囲で暗記事項抽出・情報一元化。たぶんここまでが限界だな。嫌なことは後回し~…にすると後がつらいんだが。