○昨日の勉強 スタン読み 5時間

かかる時間が、過去問集比較しながら読むのと大差ないような気がする。
比較しながら読むとポイントが浮き彫りになっていた。
一つだけだとポイントをつかむのに時間がかかる。

ポイントをつかむことを目的にすると、比較しながら読むのももっと時間短縮できそうなことも発見。
距離を置くと見えてくることもある、と。

今日はローラー。会社法ほど書ける気がしない…。全体を回した実感もないし、整理もまだ甘いからなのだろう。
ま、第1目的はゾンビ答案の実践にある。これがうまくいけば、問題間のバランスとかワンセンテンスワンテーマとかも結果的に実現されるのではないか…と甘い期待をしている。もちろんこれらも意識するが。