47点という合格点は、見たくない点数だ。
H15に、マークミスで1点差落ちしたときの合格点だから。
その後1ヶ月くらい、ほんとに廃人状態になってた。
今年は、予備校の解答と違う解答があったということで、合格点を見て受かってると思ったのに、自分の番号がなかったという人も多いんじゃないでしょうか。俺もそうでした。
ガックリ来た人は、とりあえず気力が回復するまで、ゆっくり休むのがいいと思います。
合格した人、おめでとう。
論文試験(というか、あらゆる試験)について言いたいことは、
・トップ合格≠合格可能性約100%
・試験対策≠「勉強」
の2点です。
H15に、マークミスで1点差落ちしたときの合格点だから。
その後1ヶ月くらい、ほんとに廃人状態になってた。
今年は、予備校の解答と違う解答があったということで、合格点を見て受かってると思ったのに、自分の番号がなかったという人も多いんじゃないでしょうか。俺もそうでした。
ガックリ来た人は、とりあえず気力が回復するまで、ゆっくり休むのがいいと思います。
合格した人、おめでとう。
論文試験(というか、あらゆる試験)について言いたいことは、
・トップ合格≠合格可能性約100%
・試験対策≠「勉強」
の2点です。