昨年12月に大腸憩室出血で緊急入院した際

造影CT検査で偶然見つかったのが

右腎臓の腫瘍

入院中に泌尿器科に紹介され受診

するとドクターが


🧑‍⚕️左にも小さい腫瘍がありますね


驚く事に両方の腎臓に腫瘍ができていたのだ‼️

透析患者は腎臓に腫瘍ができるリスクが高いとはいえ

流石に驚いた😳


自分はもうほとんど腎機能が失われているので


🧑‍⚕️両方とも取っちゃいましょう


という事になったのだが


🧑‍⚕️心筋梗塞をやってから半年は手術ができない


と言われ

昨年9月に心筋梗塞をやっているので


🧑‍⚕️5月に再診して判断しましょう


ということになった


で、昨日、再診

採血の後、1時間ほど待ち

看護師に呼ばれ診察室へ


体調の確認をして

再度造影CTを撮ってから手術を決めようということに


Q:手術はここの病院でできるのですか?

🧑‍⚕️はい、そんなに難しい手術ではないから大丈夫です

Q:お腹を切るのですか?

🧑‍⚕️切らずに穴を数ヶ所開けて腹腔鏡?を入れて

ロボット手術をします

Q:入院は2週間くらいですか?

🧑‍⚕️いや、そんなにかからないかな

大体1週間くらいですよ

Q:腎臓は2つ一度に取るのですか?

🧑‍⚕️片方ずつだね

いっぺんに取ると死んじゃうから

😳😱😰

🧑‍⚕️半年くらい間を開けて2つ取る事になると思います


という事で

明日造影CTを撮ることになった

で、来週月曜日に再診

そこで今後の治療方針を決めるそうだ

腎臓の腫瘍とは今年いっぱいは付き合う事になりそうだ