ご訪問いただきありがとうございます。


お相撲中継好きです。

何が好きって客席の着物の方々をウォッチ👀するのが楽しみ😊



特に名古屋、大阪、九州は着物率が高い気がします。いつもの着物のご婦人(やっぱりこう呼びたい😄)がいらっしゃると嬉しくてホッとします。



九州場所の楽しみは博多芸妓が来る日があること。

今日はその日でした。





正面の枡席にずらり並んだ姿は壮観です。

よく見ると姐さん達の席の前には樽酒の様なものが。柄杓も入っていたので振る舞い酒でもするのでしょうか?

最後の取り組みが終わると全員、サッとお席を立ちます。毎回そうです。

そこで全身が見られます。

ただ一瞬です。

当たり前ですが、相撲中継は力士を映すものですから。

お相撲に行ってからお座敷なんですかね。






黒留袖に赤い独鈷柄の博多帯が素敵ですね。



ついでながら💦






着付け授業で着付けてもらいました。

毎年一回はお遊びで😊