昨日は、豚肉とキャベツの甘辛炒め、小松菜としめじの煮浸し、大根と鶏肉の煮物、サラダ、納豆でした、、、。








お姉さんが友達と話していて、うちのご飯って量だいぶ少ないらしいでとな。
えっ、そうなん??
レシピ4人分のやつ見てるけど?言うたら他のうちはもっと量多いとな。
確かにうち少食家族やけど…タラーそんな少ない気がしてなかった(まあ、私基準の量なので他の家族は少ないと思ってるかもやけど)
お姉さん曰く、家族の中では大食い扱いされてるけど、世間的には少食みたいやわとな。友達と食事したら食べる量少ない言われるらしいタラータラー外食とかしたときに出てくる量ってお腹いっぱいになるかむしろ食べれないってなるでしょ?他の人は、足らんくて追加で頼むらしいで!と。(←ホンマか??凝視)
お母さんは、他の人に言われへん?聞かれたので、思い返すと、意外によく食べるねってよく言われるな…(見た目からしてあんまり食べなさそうなんか?)

食べる量の話で言えば、
昔バイキングで食べられる量だけお皿とってたら、なに可愛こぶってるの?って言われたことある(怖っ驚き驚き)の思い出す。バイキングとかいっぱいお皿に盛ってるのみるだけでお腹いっぱいなるし、食べれる気がしないねんけど。いっぱい食べる人からしたら理解できないのかな〜なんせ、言われたときかなり気分悪かったの覚えてる、食べれないって、しかも朝からって思った記憶がタラータラー
少しずつ色んなものを食べるのが好きと言うと、ただの酒呑みやんとよく言われる汗うさぎ汗うさぎ
えっ、そーなん!?!?