僕は砂糖は麻薬だと思っています。

 

依存性の高さと体への害を考えると

 

ほぼ麻薬と同じだと捉えてもいいでしょう。

 

 

 

 

 

はっきり言って麻薬と砂糖の違いなんて

 

合法か違法くらいの差だけじゃないですかね。

 

 

 

これがまたやっかいなのが

 

身の回りのあらゆる食べ物や料理に

 

含まれていて

 

 

 

誰でも簡単にお手軽に食べることが

 

できてしまうんですよね。

 

 

 

東京の表参道でも行列を作っているお店は

 

ほぼ甘い物を提供する飲食店で、

 

人の群がり方を見ても砂糖の威力が伺えます。

 

 

 

それで、基本的に

 

この砂糖をやめましょうという

 

ことなんですが

 

 

 

砂糖を含む甘い物をとるのをやめることができた場合には

 

あなたの身体的または精神的問題の

 

ほとんどはこれだけで解決することがあります。

 

 

 

これは嘘ではありません。

 

僕が以前指導したクライアントの方の中で

 

初めてお会いした時はとても目がうつろで

 

覇気がなく声も小さくて

 

ちょっと押しただけで倒れそうな人もいました。

 

 

 

こうした様子の人の場合は

 

ほとんどが甘い物中毒でチョコ大好き

 

もしくは甘い菓子パンを常食していることが多いです。

 

 

 

それで砂糖を取らないようにしただけで

 

ものの1ヶ月もしてくると

 

表情から声のハリまであらゆるところが変わってきます。

 

 

 

あなたは

 

「砂糖って別にそんなに体に悪い物じゃないでしょ。」

 

「疲れた時とかストレスが溜まっている時はいいんだよ。」

 

なんて思うかもしれませんが

 

 

 

それは間違いです。

 

 

 

あと、

 

黒糖とか三温糖とかテン菜糖とかは

 

体にいいから大丈夫的な発想を持っている人もいますが

 

 

 

それもダメです。

 

 

 

あの手この手で甘い物を摂ろうとするのは

 

もはや中毒以外の何物でもありません。

 

 

 

表現を麻薬に置き換えてみたらどうでしょうか?

 

 

 

「ちょっとだけならいいよね。。」

 

「イライラしてる時にはいいんだよ。。」

 

 

 

おっとおっと、、

 

どこかで聞いたことのあるフレーズになってきましたね。

 

 

 

ダメ、絶対。

 

です。

 

 

 

とにかく砂糖を含む甘い物を避けるに

 

越したことはありません。

 

 

 

どうしても甘みが必要な場合は

 

穀類を発酵させた甘みのあるもの

 

アガベシロップなど活用する

 

こうした手段を使うのがいいかと思います。

 

 

 

ただし、これもあくまでも少量です。

 

これなら大丈夫と思ってたくさん取らないようにしてください。

 

 

 

あとはサツマイモとかカボチャでも

 

食べておいてください。

 

十分甘いですから。

 

 

 

それでこうしたことを言うと

 

よく聞かれることがあるのですが、

 

 

 

「絶対、食べちゃいけないんですか?絶対?」

 

 

 

とか子どもみたいなことを聞いてくる人がいます。

 

僕の意見としては

 

 

 

自分で判断して食べてください。

 

 

 

です。

 

付き合いとか色々あるでしょうから

 

自分で砂糖の害を認識した上で

 

その時は美味しく食べたらいいと思います。

 

 

 

ちなみに砂糖について色々知りたければ

Googleで

 

 

 

砂糖 麻薬

 

砂糖 害

 

 

 

とかいうキーワードを入れて

 

調べてみてください。

 

 

 

調べて知識をつけた上で

 

どうするか、それはあなた自身が選んでくださいね。

 

 

 

では。

 

 

岡島

 

 

※よく、自分は運動をがっつりしているから

甘い物を食べても大丈夫という人もいますが、

ちゃんと調べればこれがおかしな事だというのが

わかるはずです。

 

特にお子様がいらっしゃる方は気をつけていただきたいですね。

子どもは親の真似をしますので。

 

 

3weeksチャレンジの詳細はこちら

◆◆◆

 

自己紹介はこちら(最初にお読みください)

◆◆◆

 

 

LINE@にご登録いただくと3weeksチャレンジのことや

ダイエット・美容・健康に関するより濃い情報をお届けします。

また、何か聞いてみたいことがあればお気軽にメッセージください(^-^)

LINE@はこちらから→◆◆◆

 

 

Facebookでお友達になりましょう

Facebookはこちら→◆◆◆

(申請の際はメッセージも一緒にお願いします)