やる気が出ないのは

心の問題もありますが

どうしてもどーしてもやる気が出ないなら

まずは体を動かしてみたらいいです。

 

 

そもそもやる気が出ないのに

ずっとじっとしていては

さらにやる気が出ない状況に

陥ってしまうので

そこから脱するにはメンタルという

よりも体をどうにかした方がいいんですね。

 

 

 

 

ただ軽く体を動かしたり

じんわり汗をかく程度、

もっと言えばスクワットを

20回くらい一気にやれば

それで十分です。

 

 

あとはできるならば

通勤や通学を徒歩や自転車にしてみる

というのもありかもしれませんね。

時間の有効活用にもなるし

ウォーキングや自転車は

軽い運動にはもってこいです。

 

 

これは自律神経とか

ホルモンの影響によって

やる気が出てくるのですが、

もっと簡単に表現するならば

 

 

みなさん、運動中に落ち込めませんよね?

 

 

ということになります。

基本的に人は運動を行うと

気分が嫌でも上がってくるので

やる気が出ない時は体の方から

意識を変えてやるといいんですね。

 

 

もしあなたがこれを

嘘だと思うならば

一回やってみたらいいです。

 

 

気持ちが前向きになって

集中力も増してきますよ。

 

 

では。

 

 

岡島

 

 

3weeksチャレンジの詳細はこちら

◆◆◆

 

自己紹介はこちら(最初にお読みください)

◆◆◆

 

 

LINE@にご登録いただくと3weeksチャレンジのことや

ダイエット・美容・健康に関するより濃い情報をお届けします。

また、何か聞いてみたいことがあればお気軽にメッセージください(^-^)

LINE@はこちらから→◆◆◆

 

 

Facebookでお友達になりましょう

Facebookはこちら→◆◆◆

(申請の際はメッセージも一緒にお願いします)