昨日の

芸協らくごまつり3,000人超えとのこと。

ご来場ありがとうございました。

教室企画担当、

ラベル担当、まつりTwitter、

まつりホームページ、弁当のデザイン

体育館の張り物担当

(びり&ブッチィさんのラベル無かったのはごめんなさい。)

歌合戦司会じゃなくてもうほぼ機械担当でした。

 

歌うたって。

小遊三師匠のスマホの調子を見に行って。
 

アポなしで社交ダンスして。

閉会式前に昇太会長を呼びに体育館へ行って。
設営して、片付けして。
まつり実行委員の可龍師匠と戯れて
サインの行列が出来たのは本当に嬉しかったのですが、
途中で区切られてしまってすみません。
今度お会いできたら、「あの時並んでたのよ!」「なんかくれ」
と言ってください。
次お会いするときは丁寧に対応させていただきます。
お客様と触れ合えて、言葉を交わせて嬉しかったし、元気出た!
 
たくさんの方に足の怪我も心配していただきまして。

一番嬉しかった褒め言葉は、「品のある方なんですね!」
「セーラー服脱いじゃったの?」
長女に
「そんなセーラー服着るような母親なんか嫌だ!!」とわめかれたのを無視して着たかいがありました。
写真見せたら、「似合ってるじゃんて。」
できた娘!
尾木ママさんがいらしてたので、こんな格好で


「PTA会長4回してまして、ちゃんとしてます。」とご挨拶してしまった。
信憑性ゼロよね。