日常を愛で彩るあなたへ

 

今日はちょっと皆様のお耳にお入れしたい事があるんです。

 

コロナのドタバタに紛れて、3月3日に国会で『種苗法(種子法)改正案』というのが閣議決定され、

2021年4月から施行される見通しです。

 

詳しくはこちらをお読みください。

5分でわかる種子法廃止の問題点。日本人の食を揺るがしかねない事態って知ってた?

 

実は私もついさきほど知りました💦

 

ビックリしたのがね、

 

農家の人が作物育てますよね。

 

収穫したら、種を取って、また翌年植えて・・・(種子の自家採種というらしい)

が、原則禁止になるそうです。

 

種子ビジネスを行う企業から、「F1種」っていう、一世代だけしか実らないように遺伝子組み換えされた種子を買わなきゃいけないらしい。

 

しかも農薬に強く遺伝子操作されていて、化学肥料もセット売り。契約によって作り方まで指定されるそう。

 

 

しかも種子の価格は企業が勝手に決めてよいらしく、

今まで種子法によって守られてきた公共の品種の種子の4~10倍。

 

この公共の品種がなくなれば、農産物の値段が上がるのは必至だそうです。

 

 

え?!

値段上がる上に、自然じゃないもの(農薬まみれ・遺伝子操作)食べさせられるの??

 

その土地で代々取れてきた、自然なもの、できれば農薬も少ないもの、

食べたくないですか?

 

それって、豊かさですよね?

 

例え高いお金を払ったとしても、これからそういう自然なもの食べられなくなる?

 

選択の自由がないって、イヤじゃないですか?

 

選択の自由、多様性こそ豊かさですよね?

 

 

関連してこちらのニュースも、私たちに直接関係があり、ア然としました。

↓↓↓

安倍政権が切り捨てる日本の食と農。日本だけが輸入する危険な食品<鈴木宣弘氏>

 

 

 

何年も前、狂牛病(牛海綿状脳症/BSE)のニュースがずーっと流れてた時ありましたよね。

 

日本人の命のを守る最低ラインとして、『20カ月齢以下』のものしか輸入しないとしてたのに、

2011年に、野田政権が『30カ月齢以下』に緩和されました。

 

24カ月齢の牛のBSEの発症例も確認されてるのに・・

 

さらにさらに!

去年、安倍政権は、この月齢制限を完全に撤廃しちゃってますガーンオワタ・・

 

しかもしかも!

乳がんや前立腺がんとの関係が疑われ、日本では牛肉生産への使用を認可されてない成長ホルモンである

エストロゲン。

札幌の医師が調べたところ、アメリカ産牛肉からエストロゲンが通常の600倍も検出されたとか・・

(ちなみに成長ホルモンを使用したアメリカ産の牛肉、EUは輸入禁止にしているシロモノだそう)

 

 

アメリカ産の乳製品も危険でね、

「数年後には乳がん発症率が7倍、前立腺がんが4倍になる危険性がある」と学会誌に発表されて、

アメリカのスターバックスやウォルマートが、

”当社の乳製品には成長ホルモンを使用していません!!”と宣言せざるを得ない状況なのに、

日本ではその乳製品の輸入、野放しになってるんだそうです。。。

 

 

改定畜安法と乳製品の関税引き下げのせいで、国内の酪農家の廃業が相次いでいるそう。

国産の牛乳が手に入らなくなるような不測の事態には、

「バターと脱脂粉乳を追加輸入して水と混ぜて、還元乳を飲めばよい」などと言っているそうです。。。

そんな牛乳モドキ絶対イヤですけどー💦

 

 

愕然とした箇所のほんのいくつかだけ抜き出してみましたが、

なんか、、、知らないうちに凄まじい事になってる・・

 

 

2019年10月『ゲノム編集食品の販売解禁』

2023年には、『”遺伝子組み換えでない”という食品表示もできなくなってしまう』そうです。

え?表示されなかたったら、選ぶ自由すらなくなっちゃうわけデスカガーン

 

キャーー!もうやめたげてーーーー!!!

 

なんかここまでくるとホラーなんですけどぉ笑い泣き

 

 

TPP  怖っ!!!ガーン

 

 

記事の最後らへんに、『そんな中、私たちにはなにができそうか?』

スイスの例をもとに書かれてありましので、

ぜひクリックして全文読まれてみてくださいね。

 

私、外食大好きだったんですが、

どこ産のものか分からないようなものは、なるべく控え、

ちゃんと自分でスーパーでお肉選んで買って食べようって気になりましたよ。

 

あと、多少高くても、健康・環境・生物多様性などに配慮されてるものを買うようにします。

 

大きなことはできませんが、

私にできることは、自分が買い物の時に、そういったことを意識することと、

こうやってブログでリンクを貼ってお知らせすることぐらいです。

 

 

今回のコロナウィルスの件で、

『自分の国で消費するものは、自分の国で作ったもので賄えること』

が、相当大事なのだと思いました。

 

マスクまだ手に入りにくいですよね?

 

これが食品だったら?

(お米は心配いらないですけどね~)

 

 

大事なものは、自国で自給できるように、

生産者の方々を、ひいては私たちのこと、ちゃんと守ってほしいなぁ。

 

自然なものを、安心して食べられるという選択肢も、

残しておいてほしいなぁ。

 

 

豊かで健康に暮らしていきたいなぁ。

 

 

選挙で国の上に立つ人を決めることは、

 

自分の口に入るものをダイレクトに決めることなんだね。

 

 

ってかさ、

 

わたし、コロナウィルス流行るまで、ニュース一切見てなかったの。

(「台風で明日一斉休校・休園になる」ということも、外出先で人から教えてもらうくらい💦)

 

恥ずかしながら選挙も、

誰が、どの党が、どんなことをしてくれるのか、な~んにも知らなかった。

まぁ今も全然わかんないけど💦

 

コロナウィルスのおかげで、自分の生活にダイレクトに関わる大事なことを知ることができた。

これもまた、決まってた流れなんだろうな。

 

 

スピリチュアルを学んでね、

自分も、みんなも、決して無力じゃないってことを知ったんだ。

 

そして、すべては『自分』に起因しており、

すべては『愛』であり、『恵み』なのだと知った。

 

 

だから、わたしは現実から目を背けたりしない。

 

「どっちを買うか?」という小さな日々の選択も、

 

「どっちに投票するか?」という小さな清き一票も、

 

自分が望む未来の為に、自分で感じて、考えて、行動する。

 

 

命の時間が尽きる最後の瞬間まで、

 

自分の選択に、責任と愛情を持ち続ける。

 

 

 

医療が安心して受けられて、日本っていい国だなピンクハート

 

 

言論の自由があって、日本っていい国だなピンクハート

 

 

コロナウィルス事件を通じて、

 

世界の色んな『ない』を知り、

 

それまで知らなかった日本の『ある』に気がつき、感謝しました。

 

 

『ない』を知ること。

 

 

そこには必ず、『ある』があり、

 

『ない』に気づいた時から、私たちは、『ある』に向かって歩いていくことができるんです。

 

 

逆にいえば、

 

それができるから、今私たちは世界中で、『ない』を見せられてるんでしょうね。

 

 

 

今朝、ベランダから見えた虹をパシャリ虹

 

 

今日も娘といっぱい笑って、素晴らしい一日でした照れ