今日は朝から雨で微妙な天気。
でも気温下がってめっちゃ涼しくなったー。
灼熱の猛暑日よりも、雨で涼しい方がいいね。

 

しかも外出するとき雨降ってなかったし。
ラッキー…と思ったら、帰りにちょうど雨に降られた。
家に帰って10分後、激しい雨に…一瞬でやんだけど。
運がいいのか悪いのか…

 


そんな今日はまたまたイベント。

 

2018年185コめのイベントは、秋葉原ハンドレッドスクエア倶楽部。

 

 

アイドルカレッジ

 

公開授業 (お笑い)

 


8月に続いて今月もあります、アイカレ公開授業。

 

今回は前現場からあまり時間なかったらしく、準備が進んでなかったらしい。
自分が着いたタイミングで、前現場からかけつけたメンバーが入るというタイミング。
現場かけもちのアイドルは忙しいね。

 

いつもは入場抽選のカードがあるハズなんだけど…
今回は上の写真のとおり。
メモに日付と番号書いてあるだけ。
即席感あるけど、よく間に合ったね。

 

ちなみに番号は58番。

…あとでわかったけど、今回は60番まで用意してあったらしい。
うしろから3番目か…まぁこういうときもあるか。

 

でも入場すると、なぜか空いている最前列(端だけど)。
自分にとってはよすぎるほどのいい席だよ。
そこを確保させていただきます。

 

そっかー、今日は観客あまり多くなかったみたいだね。
だから最前列あいてたのか。
でも、あとから来た人もいたみたい。

 


時間になってメンバー登場。

今回もお仕事などでお休みメンバーがチラホラ。
でも20人近くいたのかな…じゅうぶん多いね。

 

そしてMCに元ヴィンテージ武井先生が登場。
最近「どんげばびー」言わなくなったね(毎回書こう)。

 

今回もまずはエピソードトークから。
これが最初からおもしろかったなー。

 

特にいちごちゃんからしーちゃんの話がおもしろかった。
LIVEでしっかり打ち合わせしたのに間違えるという話題。
しかも間違えてめっちゃ目立ってしまったという…
途中で気づいたけど修正しきれなくなったんだって。
まぁ人間だから間違うこともあるよ。

 

LIVEでの反省点はいろいろあるらしい。
映像が残っているから、年末にその映像身ながら反省会やろうよ、という展開に。
おおっ、それはおもしろそうだ。
ぜひとも実現して欲しいな。

 


そして今回のお笑いテーマは「ギネス記録に挑戦」。

アイカレメンバーでも挑戦できそうなギネス記録を武井先生が用意してくれた。

 

それがこんな記録。

 

 

撮影NGなので、終演後に撮らせていただきました。

そんな中でいくつかチャレンジ。

 

「1分間でするハイタッチの回数」

これにしおかあやかコンビが記録を超える数字出してたなぁ。
…まぁハイタッチのやり方しだいなんだけどね。
ギネス記録にするためにはいろいろ条件あるんだろうなぁ…


おもしろかったのが「1分間で箸を使ってM&M'sを食べる数」

やっぱりこれは難しいよねー。
箸でアズキをつかんで隣の皿に移すみたいな。
さすがに記録には及ばないけど、見ている方はおもしろかった。


そのほか、ティッシュ引き、紙飛行機にもチャレンジ。
みんな真剣に(?)挑戦している姿はおもしろいね。

 


そんな感じで、1時間の公開授業はあっという間でした。
今日もほぼ笑いっぱなしだったなー。

その場でツッコミ入れたりできるのもおもしろいね。

 

そうそう、これもLIVEなんだよ。
エンタテインメントは歌だけじゃないね。

 


そのあとはいつものように物販&特典会。
ゆっくりお話できる機会は本当にありがたいところだね。

 


ということで、今回もめっちゃ楽しかった!

9月もいろいろイベントありそうだな…