今日も比較的暖かかったのかな。
手袋なしで自転車に乗っても大丈夫だった。
…でもだいぶガマンしてたけど。
まぁ冬だからね。


そんな今日は特にイベントなし。
っていうかあえて行かなかった。
これからのことを考えて、ここは抑えておく必要があると。
ご利用は計画的に。

 


今日はたいしたネタがないので、昨日のこと書きます。

昨日は初台で、アプカレ2ndのタイマンLIVEみてきた。

その後のこと。

 

初台から渋谷へ移動。
どうやって行こうか悩んで、バスに飛び乗った。
ちょうどバス停にいるんだもん…渋谷行きのバスが。

 

目的地がタワーレコード渋谷だったので、駅のひとつ前で降りる。
これが意外と早くて、わずか15分で着いた
バスで正解だね。

 


2018年42コめのイベントは、タワーレコード渋谷B1F。
ここで公開番組があったのでみてきた

 

 

南波一海のアイドル三十六房


タワーレコード発信のアイドル情報番組だそうです。
ライターの人とタワレコ社長の2人がMC。
前々から知っていたけど、今回初めての参加。

 

会場に着いたら開演10分前、ギリギリまにあったー。
と思ったらまだ開場してない。

 

階段にめっちゃ人が並んでいた。
1階を先頭に、7階くらいまで…

整理券いらないから並べばいいとのこと。
にしても、こんなに人いるのね…

 

開場になって地下1階へ。
…椅子席けっこう空いてた。
こんなもんなのか。ここって意外と入れるのね。

 

全員が入ったであろうくらいになんとなくイベントがスタート。

 

MC2人が喋りながら、音楽を紹介していく、そんな番組。
見た感じ、観客が持ってきたCD流したりするらしい。
へぇ、そうなんだね。
入場無料で公開生放送っていうのはありがたいです。


そしてゲストを呼び込む。

 

最初のゲストは、川崎純情小町☆

 

…っていうかこれが一番の目的。
今年初めて、めっちゃ久し振りの小町だ。
ももちゃんは前日に見てるけど、これは個人イベントだからね。

 

5人揃ってステージに登場。

 

 

MCと観客と交えながらトーク。

過去の話とかいろいろおもしろかったなー。
こういう場所ではももちゃんがスゴい。
トークもグイグイいくねぇ。

 

長嶺さんネタが一番盛り上がってたような…
マイナスなネタだけど、うまくプラスに変えることできてたね。
メンタル的にキツいかもしれないけど…
ゴッドタンに出演できただけでもスゴいことだよ。

 

普段はCD流すだけだけど、今回は生歌で勝負。
歌と雰囲気はしっかり伝わってきたよ。
これで少しでも名前知ってもらえるといいね。

 


2番目のゲストは、SIR(サンスポアイドルリポーター)

 

 

ここはとにかく人数が多くてにぎやかだね。
14人は自己紹介だけで時間かかった。
なんかスゴいぞ、SIR。

 

サンスポ発のアイドルグループ。
パチンコ・パチスロの番組もってるからスゴい。

 

ここにはなんと、元川崎純情小町☆メンバーが…
その話題がまたおもしろかったなー。
本当に、まさかの並びでした。
小町を抜けても関係は良好みたいなので良かったね。

 


3番目のゲストは、まちがガールズクワイア

 

 

普段は8人だけど、今日は5人が登場。
町田を拠点とするグループ。
川崎と町田と、なんかおもしろい組み合わせだね。

 

名前は知ってたけど、今回初めて見た。
歌も初めてきいたけど、なんかいい感じだね。
やっぱり落ち着いた感じの歌っていうのはいいね。

 

トークも落ち着いてたし。
年齢が幅広いっていうのもおもしろいなぁ。

パフォーマンスに年齢は関係ないからね。

 

町田はそんなに近くないけど、いつか見にいけるといいな。
川崎にきてくれればね…

 


その後もゲスト招いてトークがあったけど…
けっこうな時間になったので途中離脱してきた。

 

最後まで見てもよかったんだけどね。
ここまで見られただけでもじゅうぶんです。

 


最後にこんな写真

 

 

ゲストのみなさん。

これら写真は、番組の公式ツイッターよりお借りしました。
ありがとうございます。

 

また見にいけるとイイナ。
やっぱりゲスト次第かな…