土日は天気がイマイチで刀子に乗れなかった件悲しい








でも、雨の合間をぬって出来る事はしますたよんひらめき電球




















買う前から木になっていたエンジンのカバーですが、キズでボロボロdeath叫び









近所にスズキワールドさんがあるから、無い覚悟で行ったらまだパーツはありますたチョキ



















付けるより外す方が大変で両面テープで付いているだけなのに真ん中に穴を開けて剥ぎ取りますたドンッドンッドンッ






















こんな漢字ですw























多少、エンジンが汚くてもカバーを変えるだけでも見違えますね指差し











からの〜反対側は、意外に外れにくく、しかも両面テープが付かないから追いテープしますたあせる











反対側はキズはなくて錆びた漢字ですたが目










ちなみにオリジナルは金属でしたが、変えたのはプラスチックになっていますたw





















で、シャークのノーズアートに合わせて、アメリカ空軍らしく星マークも追加しますたよん音譜























リムテープも買い直して貼りましたが、結構つかないし、ストロボの辺りを貼るのに相当苦労しますた滝汗










1/4貼るのに壱時間掛かり、後輪に取り掛かったら、全く付かないdeathドクロ




















キチンと脱脂もしてますよむかつき










まぁ、前回同様にここで心が折れて、またまた前輪も剥がしましたガーン










まだまだリムテープとの戦いは続きそうですビックリマーク





















ちなみに日曜日はキムチ炒飯を作りましたが、まぁまぁの出来でしたねよだれ