シェイプオブウォーターが面白くて、調べたらギレルモ監督のパンズラビリンスも名作らしく観てみた件目









10年以上の前の映画だから、GEOで探すのに苦労しますたがあせる





















(ねこへび1944年のスペイン内戦下を舞台に現実と迷宮の狭間で3つの試練を乗り越える少女の成長を描くダーク・ファンタジー。『デビルズ・バックボーン』のギレルモ・デル・トロ監督がメガホンをとり、ファシズムという厳しい現実から逃れるため、架空の世界に入り込む少女を通じて人間性の本質に鋭く切り込む。イマジネーションあふれる壮大な視覚技術を駆使して生まれたクリーチャーや深く考察されたテーマに根ざした巧みな演出が衝撃的。

1944年のスペイン内戦で父を亡くし、独裁主義の恐ろしい大尉と再婚してしまった母と暮らすオフェリア(イバナ・バケロ)は、この恐ろしい義父から逃れたいと願うばかり自分の中に新しい世界を創り出す。オフェリアが屋敷の近くに不思議な迷宮を見つけ出して足を踏み入れると、迷宮の守護神が現われ彼女に危険な試練を与える。)








ストーリーの印象は不思議の国のアリスみたいですが、そこはギレルモ監督ですからおどろおどろしいですね滝汗




















どうやらコイツがパンだから、パンズ・ラビリンスらしいのですが、CGかと思ったたら予算の関係で特殊メイクの実写らしいですひらめき電球



















少女に試練を与えますが、そこにあるモノは食べるなと言われるし、妖精は邪魔してるのに少女はあっさり葡萄を食べてしまいまつびっくり























子供だからはてなマーク









こっちがぽかーんですw





















グロいシーンもありーの、少女には最後の試練が与えられますドンッドンッドンッ



















まぁ試練には合格しますが、少女は氏んでしまいまつドクロ









少女に王女の魂が宿っていて、王女は元の世界に戻りますが、リアルに存在していた少女は氏んでしまうからバッドエンド以外のなにものでもなく笑い泣き










逆にこれがギレルモ監督の狙いでしょうが、やるせないですねショボーン