「地域密着型ホームサロンのススメ」始まりましたぁ! | 「美とは生きること 生きて養うもの」 美養家井上美雪[東京][神奈川]

「美とは生きること 生きて養うもの」 美養家井上美雪[東京][神奈川]

「美とは生きること。生きて養うもの。」
幸せだけど何だか心のどこかでモヤっとしている。
「自分らしく」ってどういうこと???
自分と向き合い内側の自分と外側の自分を一致させ 輝かせる。心に 纏う化粧を。正直に自分らしくシンプルに生きてみませんか?

すっぴん美人度2倍アップ!

素肌美メイクの美養家 井上美雪です。



【美容師向けメイクカレッジ開講】


「地域密着型ホームサロンのススメ」を

広げるべく 講師活動を始めて早5年目。


地域の美と健康と笑顔をサポートするサロンづくりについては また 後日綴らせて頂きます。




今年初めて 埼玉で開講が決まり 定員20名のところ21名。

有難い環境に感謝の気持ちでいっぱいです✨



みなさん とっても熱心に座学を学んで下さいました。



{DE475B5A-8A6C-4C6B-8905-5033152826A0}


第1回目は 皮膚理論洗顔の大切さを熱弁

洗顔の泡の質と洗い流す時のお湯の温度を体感して頂きます。




泡の質とお湯の温度を変えると素肌の仕上がりが変わります。




こんな単純なことですが 日々のコツコツが1年後の素肌に大きな差が出るのです。



しかも

40代の1年後って結構重大!!

50代なんて言ったら…



私が40代になり そろそろ50代に突入するので、

講義にも熱が入ることがお解り頂けるかと思います"((∩︎´︶`∩︎))"



これから 半年間で、スキンケアとメイクのプロになっていきます。

今から楽しみです⁽⁽٩(๑˃̶͈̀ ᗨ ˂̶͈́)۶⁾⁾



そして…

神奈川は今年で5年目。今回は17名。
しかも、同じサロンから 数人で参加してくださるなんて 嬉しい限りです"((∩︎´︶`∩︎))"


{937135C1-B71C-4DA7-A988-2C5973EEF84D}




【私のレッスンへの拘り】

❶少人数制
1人ひとりと向き合い しっかりアドバイスするには20名が限度だからです。


❷サボってはいけないスキンケアの宿題
皮膚理論を理解し、正しいスキンケアをコツコツすることで お肌の変化を自分の身を持って体感する。
体感し 仕上がった素肌は 何物にも変えがたい財産になるからです。


❸スキンケアのプロになる
メイクは土台が大切。
私のレッスンでは ファンデーションを上手く塗れることを良しとしていません。
土台である素肌を作る「食事・運動・睡眠・ストレスマネージメント」 トータルでアドバイスできてこその テクニックだと考えるからです。


「私はみんなのために みんなは 私のために」
お互いの成長のためには 言いづらいこともきちんと伝え合うことを徹底しています。

言いやすい環境をつくることは 私の最大の任務


そして

「五感で感じたことを伝えることの大切さ」

を身に付けます。


「人は嫌われたくないから 言わない。」と 状況によって言わない傾向が多いと感じます。

私は「相手に対して愛があるなら 言いづらいことは伝えましょう」とレッスンの中で伝えています。

私も 受講生と一緒に学んでいることです。

「相手を感じ 伝える時の状況と言葉を選ぶこと」

自然にできる人でありたい。




❺とにかく楽しくレッスン
楽しくないレッスンはつまらない!
貴重な時間を共有し スキルアップする為に集まったのだから 笑顔とわくわくをいっぱい充電して それを熟成し お客さまにお裾分けして欲しいと願っています。




私のメイクカレッジでは 1人ひとりが自分の使命に気付き それを磨き上げ 
地域の美と健康と笑顔をサポートすることができる美容師・理容師を増やすことを目指しています。




正直に 自分らしく シンプルに生きていますか?

「自己愛こそ成幸の始まり💕

「成幸」=「幸福」=「豊かさ」


最後までお読み頂きありがとうございました💕




私から元気のお裾分けをし 幸せの和の広がるのを感じます"((∩︎´`∩︎))"


「和」とは

⚫︎仲よくすること。互いに相手を大切にし、協力し合う関係にあること。「人の和」「家族の和」

⚫︎仲直りすること。争いをやめること。「和を結ぶ」「和を講じる」

⚫︎ 調和のとれていること。