開運「i beえびな睦月祭」大盛況に終わりましたぁ⁽⁽٩(๑˃̶͈̀ ᗨ ˂̶͈́)۶⁾⁾ | 「美とは生きること 生きて養うもの」 美養家井上美雪[東京][神奈川]

「美とは生きること 生きて養うもの」 美養家井上美雪[東京][神奈川]

「美とは生きること。生きて養うもの。」
幸せだけど何だか心のどこかでモヤっとしている。
「自分らしく」ってどういうこと???
自分と向き合い内側の自分と外側の自分を一致させ 輝かせる。心に 纏う化粧を。正直に自分らしくシンプルに生きてみませんか?

すっぴん美人度2倍アップ!

素肌美メイクの専門家井上みゆきです。




1月29日に「i beえびな睦月祭」に出店してきましたぁ。


{3C405CC8-8529-4B4B-B72F-9D8F3696F608}


私は「眉毛レッスン」で出店。


20分 2000  実際は30分くらいになっています。



内容は …

(本当の自分)と身体(魅た目)を一致させる。

ご自分のメイク道具で自分描けるようになる。



眉毛だけでなく メイクのお悩み解決もいたします。


唇お客さまの声目コチラから


{884D2AE0-7FC7-4C30-AE58-DF15A3242B42}

{16A4F6D1-003E-4781-B7C9-FF1CA51B40A4}


一昨日 レッスンを受けてくださった方が 
昨日 練習の成果を写メしてきてくださいました。

朝から嬉しくて やる気スイッチがいきなりトップギアに!!!

私から元気のお裾分けをし 幸せの和の広がるのを感じます"((∩︎´︶`∩︎))"

「和」とは…
⚫︎仲よくすること。互いに相手を大切にし、協力し合う関係にあること。「人の」「家族の
⚫︎仲直りすること。争いをやめること。「を結ぶ」「を講じる」
⚫︎ 調和のとれていること。

だと辞典に書いてありました。
私は「和」という字が大好きです💕


余談ですが 私の長女の名前に「和」が付いています。
「和」=「お」と読みます。
和尚さんの「お」です。
長女はその名の通り平和主義です。
姓名判断ってあながち外れてないなぁ…と
名付けてから感じます。
その字を使うことも狙っていた訳でもなく 感覚でその字を選びました。
でも 今思うと この流れになるべくして 私を母として選んでくれたのだと 感じます"((∩︎´︶`∩︎))"



次回の「i beえびな卯月祭」


4月30日 (日) 10:00〜17:00

RICOHフューチャーhouse2階



みなさまにお逢いできることを楽しみにしております⁽⁽٩(๑˃̶͈̀ ᗨ ˂̶͈́)۶⁾⁾


私の元気のお裾分けをし、笑顔の和を広げたい。


意味もなく元気パワーが湧き出ていて 凄いんです私"((∩︎´︶`∩︎))"





………………………………………………………………………


【本当の自分に出会える・真の自分探し・自己愛が育つメイクレッスンのご案内】


口紅〈メニュー〉→コチラから



唇〈お客さまの声〉→コチラから



メール〈お問い合わせ〉→コチラから



………………………………………………………………………


【地域密着型ホームサロンをめざすメイクレッスンのご案内】


ハサミクシドライヤー〈美容師向けメイクレッスン〉→コチラから


〈地域密着型ホームサロンのススメの過去の記事〉

コチラから




正直に 自分らしく シンプルに生きていますか?

「自己愛こそ成功の始まり💕

「成功」=「幸福」=「豊かさ」


最後までお読み頂きありがとうございました💕