形あるものはいつか壊れ…

生あるものは必ず死に帰す

必然の定めである


・・・・

私たちは人間であるかぎり

生まれ

人を愛し人を憎み求め、老い

死んで行きます


それは文化や科学の発達とは関係のない

人間の本質のすがたです


・・・・・・・・・・

この上の言葉は

父の告別式の時お寺さんから参列者に渡された

お経の冊子に書かれていた冒頭の言葉でした


告別式が終わった後

お話の時間お寺の住職さんは言いました

〇〇さん←(父の名前)は

何故お亡くなりになったと思いますか?

それは…生きていたからです


*☆*――*☆*――*☆*――*☆*――*☆*


いろんな時間を思い出しながら

私も食べることはエネルギーを得ることとして

少しずつ自分時間を取り戻したい


私がなかなか切り替えが

出来にくいことを聞いてもらったら

ある方が

それはそれだけお父様に

優しい気持ちがおありだったからですよ

…と温かいメッセージを下さいました



*☆*――*☆*――*☆*――*☆*――*☆*

関西の1人暮らし場所に帰る前

娘ともしっかり

お茶タイム

照れ




★千紀園の宇治抹茶ロールケーキ★

帰省娘に合わせて主人がお取り寄せ





*☆*――*☆*――*☆*――*☆*――*☆*

先週の分

ブルー音符旦那お弁当ブルー音符







美味しいお買い得(150円)のベーグルも買いに行った



実家に行ったり来たりしていたり

作る気力がなかったので

お取り寄せのローストビーフが助かりました看板持ち



 


これも…キャベツを混ぜるだけの

ミネストローネのセット

時短できて身体も温まるスープ



・・・・・

また夫婦2人の春2年目がスタート看板持ち

昨年のこの時期は

引っ越しでの移動

荷物の受け取り、組み立て、手続き…

別の意味での忙しさがあったなぁ


読んでくれてありがとう

また会えますようにピンク薔薇