今のところ、新居はとても快適!


プチ後悔としてよく聞くコンセント位置や電気回線なども、不都合なく暮らせていますニコニコ


(1度も使っていないコンセントはあるけど笑)



ただ1ヶ所だけ、これは明らかに失敗だわアセアセってスイッチがありました。


脱衣室のスイッチ。


脱衣室ということは、もちろんお風呂場と繋がってます。


狭い脱衣室をスッキリさせるため、お風呂場の電気と脱衣室の電気のスイッチはまとめて1ヶ所にしていました。


お風呂側の奥の壁に。。。



そう、一歩入らないと脱衣室スイッチONOFFできないんです魂が抜ける


どうせお風呂の電気も同じタイミングでつけたり消したりするんだし、、、と考えて、ちゃんと動線の想像もして決めたスイッチ位置。



補足するとね、お風呂も脱衣室も窓なしなんですよ。

面している廊下も窓なし。

ってことは、日中でも薄暗いのです。。



暮らしてみると、想像通りに入浴時は特に不便を感じないんです。

だけど脱衣室に下着やパジャマを置いているので、洗濯物を片付けに入浴時以外も入るんですよね。。


うちはドライヤーが脱衣室なので、夫は朝に寝癖を水で直したあとにも脱衣室へ。


一応洗面台にもサブのドライヤー置いてあるんだけど、片付けるのが面倒だから、出しっぱなしの脱衣室でドライヤーするほうが楽なんだってタラー



後悔というほどではないけど、失敗したなぁーって。

手前の壁にスイッチあればすぐに電気付けれたのに!

もしくは、お風呂に窓があれば、もう少し明るかったかもしれん。

でもでも、お風呂窓は求めていなかったのでね。



1ヶ月点検時に担当の生産さん(現場監督)にスイッチの位置を変えれるか聞いてみたら、できなくはないけどちょっと大がかりになってしまうと。

それならセンサー電気にしたほうが安いし早いよって。



なーるほどー!!!


センサーライトは廊下・WIC・トイレに使っています。

脱衣室だってセンサーのほうが確かに良さそう。


だって、入浴時は脱衣室暗くたって関係ないし、脱衣室で動きが止まることはない=センサーライト消えないし、洗濯物持って入ってもスイッチ触らなくていい=一手間減る。


脱衣室が日中も暗くなる我が家にとっては、最初からセンサーライトにしても良かったくらい、まさにセンサーライトの場所だった!



ってことで最近センサーライトに変えてもらいました。


ますます快適になって一件落着♡