何度も何度も学校側にいじめの事を
訴えて来ました。
先生達や学校側も
大変なんだろうとは
思いつつも
学校に対する不信感は
募るばかりでした。

5年生の時
末娘はジュニアバレーをしていて
近所の同級生の子を
一緒に送って帰っていた時
その子が
○ちゃんが何も言ってないみたいだけど
今日○○ちゃんが
突然飛びかかってきて
髪の毛を激しく引っ張り回してたんだよ。
と、教えてくれました。


えっ!
末娘からも学校側からも
何も聞いていなかった私は愕然としました。
娘は
私を気遣い
その頃はいろんな事を隠し
話さなかった事は
理解しましたが
なぜ学校側から
連絡がないのか?
本当にびっくりしました。
その日は
夜の8時を過ぎていたので
次の日
昼過ぎてから
会社を早退し
学校へ向かいました。
私が学校へ行くまで
学校側は
何も連絡してこず
隠そうとしていたのです。

学校側からの謝罪はありましたが
その親子からは
謝罪はありませんでした。
靴を水溜まりに捨て
それが自分だと
自白した時も
そうでしたが
今回も知らん顔の親子。
それを黙認する学校側。
なぜ?なぜ?
理由がわかりませんでした。

今引きこもりになり
学校が行けなくなり
引きこもり支援学校へ行くようになり
今まで
口をつぐんでいた
いろんなお母さん達が
教えてくれ
やっとわかりました。
が、こんな学校なら行かなくてもいい
と、私が学校を見切る事になりました。

本当に不理屈な事だらけな
学校、町だと
不信感が強くなるばかりでした。