三女

 算数 習熟プリント2年

 国語 5分間プリント、漢字

次女

 計算と漢字

長女

 計算と漢字

 社会 年号


今日から合格力ファイナル始まりますね!

白と赤のテキスト、かっこよくて好きだったのですが、最後は色がなくなるのですね。もうなりふりかまっていられない感が出ていて、なんだか怖いです笑い泣き


ラブラブブルーハーツラブラブ


さて、長女の嫌な感じの面談の次は、次女の個人面談です。


次女。

さすがですね。

安定のべた褒めです。

何故次女はそうなんだろ……??

長女と三女とはやっぱり違う真顔??


クラスにいるスーパーガール👧と相変わらず仲がいいのですが、最近はみんなが👧と仲良くしたくて、取り合いのようになっているらしいです滝汗


青字→私(心の声含む) 黒字→先生


👧さんと仲良くしています。2人でクラスを引っ張っていますよ

最近はクラスの女子で👧さんの取り合いのようになっていると聞きます。

👧さんは次女さん次女さんラブラブ、という感じだと聞いてますよ。

それは嬉しいデレデレ相思相愛ですね。


吹奏楽部に入ったの!と報告がありました。

音楽会で鐘を演奏してハマったようで、先週から吹奏楽部に入ることにしました。吹奏楽部でもパーカッション希望みたいで。

(嬉しそうに)次女ちゃんに鐘か太鼓をやりなさいと勧めたのは私なんですよ~!

あの曲は本当に鐘と太鼓が重要で。リズム楽器は楽器ができるとかリズム感がいいとか、そういうところが重要じゃないんですよ!!

えっ、そうなの~!?滝汗

周りをよく見られる、頭がいい子じゃないと無理なんです!!(←本当にこう言った)

あ、はい…。そうなんですね、あ、ありがとうございます…??

本番でもよく頑張ってくれていましたよ。


あと、塾をやめたと聞きました。

あーそうなんです。本人の意向で。

これをお母さんに言っていいか、と思ったのですが、

「ママの悲しい顔を見るのが嫌だ」と言ってましたね。

……

「だからテストで頑張りたいのに、わかってるのに間違えちゃうんだよね」とも。確かに学校のテストでもうっかり、ということはありますが、今回も漢字テスト50問ありましたが💯でしたし、わかってるし、できるお子さんです。

そうですね。もうちょっと続けてもいいかな、とも思いましたが、次女は受験する道じゃなくても、問題ないかな、と。

また勉強したくなれば戻ることも出来ますし。

あとは「今のクラスのみんなが大好きだから、一緒の中学に行きたいんだよね」とも言ってましたよ。

それは初耳!!そして、ここは長女と全く違う部分で、重要なとこ。

塾をやめられてから、明るくなったような気がします。

そうか。。ずいぶん追い詰めてたのかな。。


とにかく次女さんは、給食もよく食べるし、運動もできるし、宿題も自主的にプラスしてやっているし、本当に天真爛漫で、問題ないと思います!


面談記録終わり。


うん。やっぱり選択は間違ってないかも。今後どうなるかはわからないけど、今は小学校で色々なことにチャレンジする時期なのかな。


このまま見守りたいと思いますウインク