親のすることをよく見てる | 産後うつ予備軍?弱虫ママのつぶやき

産後うつ予備軍?弱虫ママのつぶやき

2019年2月第一子の男の子出産。
子育てって楽しいことだけじゃない。
でも息子の笑顔を見るとまた明日も頑張ろうと思える。

今の素直な気持ちを吐き出して、自分の心の整理をする。
そしてこのブログが同じように悩む誰かの気持ちを少しでも楽にできたらいいな。

1歳1ヶ月3日


先日のいただきますパチンに続き、息子は私の真似をするようになってきました


今朝私が髪をとかしているのをじっと見上げていたのでヘアブラシを渡してみたところ、自分の後頭部をトントンとブラシで叩きましたにやり


全然髪をとかせてないところがめちゃくちゃ可愛いブルーハーツ


まぁ代わりにやってあげようとブラシを取りあげたら怒られましたけどガーン


そして離乳食の後にお尻拭きを引っ張り出して何をするかと思えば、ハイチェアの回りの床を拭きだしましたポーン


これには旦那さんも私もびっくりで、子どもは親のしていることを本当に良く見ているんだなぁと感心してしまいましたキョロキョロ


まぁ上手には拭けてませんけどね、と言うか床きれいにするぐらいなら自分の手を拭いてくれって感じですけどね真顔


手や口を拭かれるのがとにかく嫌いで、外出後も離乳食後も全然拭かせてくれないんですが何とかならないんでしょうか?


みんなこんなもんなの?強引に拭いてると怒り狂うけどムキーッ


最近は自分でスプーン使いたい欲が強くて、でも使えなくて、手を突っ込むっていうのがパターンなので手が大変なことになるんです滝汗


その手で服も顔も髪も触るからもう悲惨アセアセ


でも食べてる途中拭いてもすぐ汚れるし、そもそも拭かせてくれないし、諦めて眺めてます笑い泣き


昨夜は久しぶりに納豆ご飯にしてみたら体中に納豆つけられたから、しばらく納豆はお預けにしようと心に決めましたおいで


きれいに食べてくれる日が待ち遠しいなぁカレー