パクパク食べよう♪ 鮮やかなにんじん色 | 人生にplus colorの笑顔になるごはん♡

人生にplus colorの笑顔になるごはん♡

食育インストラクター ふしみのりこの日々の食について綴っています。

今日は、おいらせ町の
地域子育て支援センターにて
未就園児の親子料理教室でした♪



子どもたちにも
たくさんお手伝いしてもらいました^_^





今日のメニューは、
🌸パクパク食べよう!鶏シュウマイ
🌸にんじんごはん
🌸海苔とズッキーニのすりおろしスープ
🌸フルーツヨーグルト   でした。




にんじんごはんの炊きあがりの色が
何度見てもキレイで、みなさんにも思わず
『見ませんか〜♪』とお声がけをしてしまいました。



食べているときの子どもたち。
本当に可愛くて❤︎

おいしいっ。と一回一回ポーズをとって食べる子や、
ママにあーんとしてもらっているのに、
次が待ちきれなくて、ママのお茶わんに手を入れて
ごはんを食べる子。笑
明らかに食べ過ぎじゃないかなって思う量を
越えてニコニコしながら食べてる子などなど…



子どもたちのパクパク食べている姿に
終始めろめろになってしまいました〜。

梅雨の季節、エアコンの季節です。
特にたんぱく質、ビタミン、ミネラルを
しっかりとろうね!と。

βカロテンの効果をお話したり、
どうして子どもたちは麺とパンが好きなのか、
というお話をしたり。

今回もよく笑ってよく話した教室でした♪
関係者のみなさま、
ありがとうございました^_^



そして。誰か私に上手な自撮りの方法を
教えてください。ちっとも上達しないよ💦💦