諦めない事 | 常に日本のことを考えている社長のブログ

諦めない事

今日は朝から15:00くらいまで面接が続いてその後S社に訪問するのだが、


午前中の面接最後の人と話してた際に私の方が為になったというか深く考えた事があった。


と言っても些細な事なんですが。



『小さい頃にサッカーでは無く野球を選んだ理由は、サッカーは決められた時間の中でしか出来ないが、野球は3アウトが来るまでは終わらないので諦めなければ必ず勝てるという所に惹かれました。』


と彼は言っていたのだが、


深い!!


これを読んでる人の中で”そんなの当たり前だよ”と思ってる人もいると思うが、


私はそんな事を考えた事も無かったもので、とても感動した!!


会社創業時の頃、良くうちの社員にスラムダンクの勝利学という本の話をしていました。


仕事でも何でも諦めたらおしまいなんだって事が熱く書かれているので読みやすくてわかりやすいので進めるのだが、


それと同じ事を考えていた彼は素晴らしいと思う。


良く話題に出てくるグローバルホットラインの阿南英樹 社長の好きな言葉で


『ゲームは9回で終わるんじゃない。諦めた時に終わるんだ。』


というのも有るのですが、これがまた阿南社長が言うとかっこいいんですよね。


今日の面接の人にもスラムダンクの勝利学にも阿南社長の好きな言葉にも


諦めない


と言うキーワードは入ってきてます。


やはり諦めなければ夢や希望は叶うのだとつくづく感じる。


面接をしてると色々な人の考えをダイレクトに聞けて良いと改めて思った出来事でした。


スリーエスネットワークス 落合 敬臣