コミット
昨日危うくコミットを外す所だったが、何とか外さずにすみました。
ではコミットを外すってどういう事か?
簡単に説明します。
例えば婚約をする相手がいるとします。
親とも会って、結婚式の準備も進めてます。
そこで突然”やっぱり結婚しません。ごめんなさい。”って言ったら有り得ますか?
有り得ないですよね?
それが仕事ならなぜ有り得るのでしょうか??
結婚をコミットする事が婚約。
例えばうちの会社の朝一メールは今日の目標に対してのコミット。
親に結婚をすると言うコミットと、上司や会社に本日の目標をコミットする事は同じです。
なぜ仕事になると違う事と思うのでしょうか?
婚約してある程度進めてる段階で破棄した場合、式場や周りの親族からの印象等さまざまな弊害が生まれます。
仕事では一日・月間・年間のコミットを基に計画を立ててたものが、金融機関・株主の印象が悪くなり、購入計画・インセンティブやボーナスの支払い計画が狂います。
仕事でコミットした事を外すと言うのはそれくらい問題が有るのです。
さぁ皆さんは今日コミットした事出来ましたか?
今月のコミットは達成してますか?
権利の主張は義務を果たしてからするものです。
私はそうやってここまで来ました。
オーバーな話ではなく、プライベートでしっかりしてると言う人がもしコミットを外しているのなら、きっとその人は見せかけの人間だと思います。
皆さんも気にかけて行動してみてはどうでしょうか?
私はそういう事を気にする事により人間的に成長するのでは無いかと思っています。
だから今日も簡単な事ですが、コミットをしっかり果たそうと思ってます。
スリーエスネットワークス 落合