3RDWAREのスタッフは御蔭さまでみな無事で、
今日もできる限り照明を絞ったオフィスで頑張っております。
昨日はもうすぐ発売になるクレーン・ケンさんの商品サンプルができたので、
共同のインド料理店「ガラムマサラ」でお会いしました。
ケンさんは明日から、
Twitterその他で翻訳やイラストを担当している、
パウロ・コエリンヨさんのお招きでトルコへ行かれるそうです。
ここでケンさんのプロフィールを紹介しますね。
クレーン ケン Ken Crane
1967年兵庫県生まれ。イギリス人を祖父に持つ。
1986年マリスト国際学校卒業。
1994年よりフリーランスのイラストレーター&ライター。
『Newsweek』『Forbes』『The Japan Times』の表紙イラスト、『トイレの花子さん』(KKベストセラーズシリーズ)、『鬼丸君の怪奇ファイル』(ポプラ社)、絵本『ヤマガタはかせの昆虫事件簿』シリーズ(草土文化)そのほか多くの雑誌、書籍、広告、CDジャケットなどのイラスト 、TV用のアニメーションを手掛ける。新聞や雑誌などのコラム執筆も。不定期で音楽活動も行う。ジャンルはフォークロック、オリジナル曲を多数制作している。Ken Crane’s music
2010年より、小説『アルケミスト』などの世界的ベストセラー作家パウ ロ・コエーリョの日本語版twitterの翻訳を手掛ける

そしてケンさんのイラストを使ったアンダーウェアです。

下北沢経由で渋谷の駅に降りたら、
岡本太郎画伯の絵がドーンと飛び込んできました。

この絵をパンツにしてみたいです。
かってご本人がCMの中で、
「グラスの底に顔があっても、
いいじゃないか。」
っておっしゃってました。
たぶん生きてらっしゃったら、
「パンツに顔があってもいいじゃないか。」
って引き受けていただけそうな気がするのですが・・・。
M