
昼過ぎまで抜けるような青空だった原宿ですが、夕方には雲も出てきて

寒い毎日ではありますが、お天気の変化に春の訪れを感じています

前回のブログでは表参道の話題を出しましたが
今回も表参道の話題。
私は時々、表参道の明治神宮前駅地上出口付近で雑誌を買います。
1冊300円。
無料情報誌と比べて内容も充実していて、特集によっては
300円でこんな情報が得られるなんて


そして、300円のうちの160円が販売者の収益になるという
お互いがハッピーになれるシステム

みなさまご存知でしょうか? ビッグイシュー を

商品に対して支払ったお金が、お金を手渡した人に直接活かされるなんて
現代ではなかなか無い事だと思います。
中国製の物を手にしないで一日過ごすことが困難な時代

生産者の顔がなかなか見えてこない時代。
それに気づいてから、同じ小銭も重みを感じながら販売者の方に手渡しています。
3RDWAREのパンツは 日本製

商品を購入してくださった方の嬉しさは、日本のどこかで3RDWARE商品を生産している方の
喜びにも繋がっているはずです

何気なくお店に入ってくれて商品を知ってくれる方、
3RDWAREの商品を買うために来店してくださる方、などなど。
直接会うことはできないけれど、みんな繋がっているんだなぁ、なんて

雑誌を買ったことで、いろいろ考えるキッカケになりました

ビッグイシュー最新号は、ホームレスを体験したこともある
イギリスのウィリアム王子が表紙です

興味のある方は是非
