ラーメンの重要ポイントのひとつが油




博多ラーメンのいにしえ系

と呼ばれる店ではほぼ入れないんやけど

(スープの油分入れるけど……)

中華そばなら確実に浮いている油


うどんやそばには浮いてないやろ?


家で作るときまずコケるのは油

(当然スープもコケるけどw)


ネギを一片入れて

サラダ油をレンチンで十分

慣れてきてからいろいろ試すといいやつ


にんにくとかしょうがとかがベタなやつ

玉ねぎやエビとかいい味になる


糖と脂がうまくするってのは

なんかのお茶で言ってたイメージ


正直言うと油とタレを

理解してはじまるのが

ラーメンだってことに

気づくのに10年かかったw


油もいろんな種類があるからなあ……泣

スーパーで安い油でいろいろ試してます


フレーバーにするなら

動物性より植物性の方が

家庭では扱いやすいと思います


いいオリーブオイルとか白胡麻油とか

使いたいけど

やっすいサラダ油が勝つよなあ…


鶏スープの名店とか

大体スープに浮く油はまずいから使わんから

鶏油の缶詰が欲しいこの頃です……