鈴華ゆう子 Billborad Live
〜Autumn Song`s〜
2024年9月30日 Billborad Live YOKOHAMA
元々この日は仕事被り予定で諦めていました。
2週間ほど前に予定が空き
運よく一般売りでキャンセル分が出たので購入
2部の3Fカジュアルカウンター席
下手サイドから見下ろす感じだったが距離が近いので
よく観れてストレスはなかった。
ガッカリだったのは
ゆう子さんのオリジナルドリンク
”林檎の華”ノンアルがまさかの売り切れ😭
楽しみにしていたのでショックだった!
♪泥棒猫からLIVEはスタート!
いつものJazzyな雰囲気で良き良き😀
驚いたのは衣装
ふわっと広がったスカート
お人形さんみたいで可愛かった😍
♪りんご追分
始めてカバーを聴いた時は素敵すぎて口をポカーンと開けて
聴き入ってしまったのを覚えているが、今やゆう子さんの
お箱となった気がする。
♪飾りじゃないのよ涙は
ゆう子さんが初挑戦した明菜ちゃんのカバー
世代の曲だったのでちょっとびっくりしたが
ゆう子さんバージョンも良きだった😀
昭和歌謡を歌っていきたいらしいので
昭和育ちのおじさんにとっては期待大!
個人的には
♪真夜中のドア(松原みき)
♪秋桜(山口百恵)
をカバーしてもらいたい願望が・・・
♪ハンガリー舞曲
たまちゃんとのピアノ連弾
これは圧巻!ゆう子さんのピアノ健在!!!
Billboradでの楽しみのひとつ😆
♪百年夜行
バイオリンの音色が加わり
Jazzyなアレンジもいいな
こちらも恒例になりつつある舞扇子合わせ
扇子を持参しなかったので手のひら振り🖐️
もう照れなく振れるようになった笑
♪Dark spiral journey
締めはこの曲!Jazzy風に
アンコールでは
ハナミズキ作曲の増子さんが飛び入り参加
増子さんのピアノ伴奏で♪ハナミズキ
そして
♪吉原ラメント
♪千本桜
千本桜はJazzアレンジで新鮮新発見!
今回のLIVEで感じたのは
ゆう子さんの歌声が優しく(可愛く)なった?
のではないかということ🤔
日本橋三井ホールでのロック編成でも
声が優しくなった?と感じていた🤔
そう感じるのは私だけだろうか???
まぁ、楽しい時間は過ぎるのが早いね!
行くことが出来て良かった😀
会場には
町屋さんと聖志さんが来ていたらしい
さぁ次は和楽器バンドのツアー参戦
初日のLINE CUBE SHIBUYA
ファイナルの東京ガーデンシアター
VIP外れて一般席での参戦
渋谷2日目数回申し込むも落選で参戦できず😭
活休前の和楽器バンド楽しむぞ💪
※公式インスタグラムから写真借用