こんにちはもみじ
ゆかり~にょどす

秋更けて 涼しくなってきましたねお月見

先日、日本のはじまり 淡路島に凱旋してきました~

9.29日
東京から夜行バスに乗り、明方神戸へ到着
島に着いたら先ずは温泉でしょ~温泉
というわけで、明石から「ジェノバ」とうおしゃれな名前の船に乗り、淡路島温泉近くの船着場「岩屋」に到着

すると。。

不思議な島 発見!!

photo:02


砂のような 岩のような 地面
触るとサラサラサラ~ と砂が流れます

photo:05


photo:03


photo:04


美しい地球のアートにうっとり

地上から高さ20m程の島の頂上に鳥居が見えたので、「お参りに行こう!」
とよーへーねしあんを誘う

どんどん登って行くと、段々と通路が狭くなっていて幅も高さも50センチくらい になっていく
しかも砂岩なので、歩く度にポロポロと砂がこぼれ落ちていく

photo:06



危険だからやめようと尻ごむよーへーねしあんを他所に、
「行ける!行ける!」と強引に押し切るわたし

ハイハイしながら もそもそ登り
最後は1m50cmくらいある岩をよじ登った先に、神社、到着!

ちっちゃいわりには サバイバルをして
地元の神様にご挨拶をしました。

これがその「絵島」の全容です。
photo:07



『古事記』では、イザナギ・イザナミの二神が海原を天の沼矛(ぬぼこ)でかき回して造った最初の島『おのころ島』に降り立ち、国生みを始めたという。その最初の島『おのころ島』が、淡路島とも沼島(南淡町)ともこの絵島ともいわれているそうです。

約3500万年前にできたというからびっくり!!
縄文より全然古い!!

神秘的なアートの中に、松の木が生えていてなんとも風流な趣の
the 日本の小島

島から降りてくると急に雨が降りだしてきました
もしかしたら、降りるのまっててくれたのかなぁ

あぁ 日本って美しいところ


淡路島の旅はまだまだ つづく。。