ここどこだかわかりますかおねがい

 

↓↓↓

 

   

 

ここはメタバース空間、つまり仮想空間なんです!!

 

ひょんなことから「cluster」というアプリを使う機会がありまして使ってみました。

実際にはこの世界は存在せず、バーチャルな空間で自分自身はアバターと呼ばれるもう1人の自分をプログラムで作成してこの世界に投じます。

歩いたり走ったり、左右の手を挙げたり、飛んだりできるびっくり

小学生の気分に戻って、20分くらい遊んでしまいました、楽しかった。アメーバのピグの進化系のような感覚でした。

 

見知らぬ人と会話もできますが、このメタバース空間ですごいと感じたのは、自分自身がSNSのツールとなりいろんな空間を行き来して自分の想いを直接届けられる点ですかね。

通常XやInstagramなどのSNSは発信して完結します。そこにリプライやコメントは付き確認できます。拡散力はありますが、どこか機械的でいまだに苦手です。その点、他のSNSと比較すると拡散力は弱いですが、アバターを通してその場で自己アピールできるところが魅力的です。

 

一長一短がありますので、どちらがいいとかではなくおそらくハイブリットでいい所をうまく融合させると自分の活動内容やあなた自身を知ってもらえるチャンスが増えそうですねウインク

今日は一大ニュースが飛び込んできました、

 

漫画家の鳥山明先生が死去されました。まだ68歳…

とても早いと感じました。

 

鳥山先生の代表作と聞いて、ぱっと思いついたのがドラゴンボールです。ドンピシャの世代ではなく、CATVで第1話からの放送を見ていました。主人公が逆境を乗り越えて目の前に現れる強敵たちを次々に倒していきます。

テレビ放送では、身勝手の極意を習得して神様をはるかにしのぐ強さに。あの状態がとても好きです。あの状態で静かに心を落ち着かせている状態が最強だと自分では感じます。このお話はまた後日にでも。

 

         

 

アニメの世界観がすごいと思います。自分の置かれている状況によく似ています。だからこそ引き込まれるし、引き込む力の強い作品だと感じます。

個人的には続編をとても楽しみにしていましたが、もう見れなくなっちゃうんですね…

 

夢をワクワクやドキドキ、希望をありがとうございました。ゆっくりお休みになってください。

 

ご冥福をお祈りいたします。

 

 

そんなことあるわけ…ねニヤリ

 

 

6年ほど前から占いが好きになりました。それはゲッターズ飯田さんのトークライブに行ったことがきっかけでした。

 

ゲッターズ飯田さんといえば皆さんご存知!

元芸人さんで、今はめちゃ人気の占い師さんです。占いの本も多数出版されていらっしゃいます。

 

占いにハマってからは毎年タイプ別の五星三心占いの本を購入させていただいております。サイン入りの銀の羅針盤をゲットしましたキラキラ

 

      

 

トークライブでは各タイプの特徴や運気のことなど、元芸人さんだけにとてもお上手で、いつも笑わせていただいています。

その中で、宝くじに当たる確率が上がる日があるとか!びっくり

 

それは、お誕生日の前日の運気が「☆」or「◎」のマークだったらいいとのこと。

※もちろん、絶対に当たるというものではありませんし、ご自身の責任でご購入ください。購入しても当たらなかったと嘆いておられる方もトークライブにお越しの方もいらっしゃいました。

 

宝くじに当たったら何しようかな照れまずは配当金を得るために分散投資…

っと、余計なことを言うところでした。

 

それではまたニコニコ

 

人は感情を持つ生き物です。これはどれだけ技術が発達しようとも機械が真似できないものだと思っています。

 

「自分のことを俯瞰で見て物事を判断した方がいい」などよく言われますが、これも大切だと思います。外から自分を見た後は内側から自分を見てあげてほしい。意外に内側から自分を見るっていうことを忘れちゃってしまうことも多い、この時代。

 

自分の周りから入ってくる情報量が多すぎて、気づいたら心も体もクタクタに…僕はそれで心を痛めてしまった経験があります。もちろん、今では笑い話になっていますし、いい経験をしたなと思って暮らしていますが、当時はヘトヘトでした。

 

そんな感情をなくしたロボットのように働くのはもう嫌だ。もっと自分を大切に生きよう。そんな思いで副業を始めてみたり、今では個人で作品を作ったりしています。

 

自分らしく生きよう、その人らしく生きてほしい。きれいごとかもしれません。世の中そんな甘くはないぞ!と言われるかもしれない。それでも人の「心」がなくなると、生きる気力がなくなってしまうのではないでしょうか。人の「心」を失わせることにどんな価値があるでしょうか。

 

悩んでおられる方、苦しんでおられる方、数多くいらっしゃると思います。きっと、皆さんとてもお優しい方々ばかりなんだと思います。優しいからこそ出てくる苦悩は多いのではないでしょうか。

そんな方々にぜひ自分と向き合う時間を大切にしていただきたいと思っております。「僕ってこんなに優しいんだ」「私ってとても繊細だったのね」…。きっとみなさんいろんな気づきがあると思います。その気づきを積み重ねて「自分」という存在を大切にされると、楽しみが少し増え日々の生活が少し豊かになるかもしれませんね。

 

 

~今日はドーナツを買いましたニヤリ

 

        

お写真は、紙袋ですが…

皆さんご存じですかね?「フロレスタ」さんのドーナツです照れ添加物も使用していないらしくとってもヘルシーチュー

 

ということはいくら食べても太りませんね…知らんけど爆  笑

「自分との時間…?」

 

僕は初めて問われたときに疑問が浮かびました。

それは、不意を突かれたような、さっぱり意味が解らないような複雑な気持ちでした。

 

もちろん、問いかけてくれたのは怪しい霊媒師などの方ではなく、ごく普通の方々でした。そう、知らないうちに、多くの方々から問いかけられていました。

 

【類は友を呼ぶ】

これの言葉はまさにその通りで、その時の自分と同じような方々が周りに集まったり、現れたりします。自分とタイプが似ている人や価値観が近い人と一緒にいたいのは本能的なもんではないでしょうか。

 

そんな方に囲まれる生活は少しずつ始まり、次第に僕の中でも自分と向き合う時間が増えてきました。

 

初めの頃は、よく理解できず、とりあえずその日あった出来事を振り返ってみました

 

「あぁ~今日こんなことあったなぁ、あの人とランチしたなぁ、おばあちゃんに道を尋ねられたなぁ。うんうん…」

と結構いっぱい出てきます。

そして、「誰かと話して楽しかったなぁ、おいしいごはん食べれて幸せだったなぁ」と感情が出てきます

 

そう!!この感情を感じている自分に気が付いたのです。恥ずかしながらこの年齢なるまでこんな幸せな気持ちを感じることがなくなっていっておりました。

 

今や人工知能(AI)の技術が進み、機械が何でもしてくれます。機械に感情はなくプログラムされた通りに作業をするだけ。「感情」がある人が「感情」がなくなり毎日を過ごしている

 

これって変だと思いませんか??

 

と、今日はここまで。つい熱くなってしまうのでクールダウンしますね照れ

 

近くの公園で、きれいなお花に出会いました。もう春ですねニコニコこのお花も精一杯生きて数週間後には散ってしまう…儚いですよね。それでも精一杯咲いたので、悔いはありません。とお花が語りかけてくるような熱いメッセージを受け取りましたラブ

           

突然ですが…

 

みなさんは1日のうちに自分と会話する時間はありますか?

今日1日を振り返って、こんなことがあったな、あんなことがあったな…

さらに、そこから自分のことを褒めたり、認めたりしていますか?

 

 

と、ブログを書いている僕も1日の振り返りが出来ていない時もあります。学生の時や会社員で会社に勤めている時は全くそんなことをしていませんでした。

 

毎日勉強やアルバイト、目の前の業務にてんやわんや。帰宅すればオンラインゲームやSNS、YouTubeを見てだらだら…

 

 

こんな生活の繰り返しで、自分と向き合う時間なんて取ろうともしなかったですし、そもそも「自分は自分だ」と思っていました。

 

 

ただ、人生何が起こるかわかりません。いろんな人と出会うことも多いと思います。僕もいろんな方と出会ってきました。その中で、冒頭の「自分との時間」を意識するようになりました。

 

 

 

…と今日はここまでにしましょう。

 

 

自分と向き合う中で、コーヒーが好きなことに気づきました。お気に入りのコーヒー専門店に行った時の一杯。深入りが好きなので毎回同じように注文を出しています。

 

なんだか、自分の人生とコーヒーの深入りが重なって涙が出るんですよね。

 

読者の皆さん、そんな経験はないですか?

 

        

 

 

 

やっとログインできました…

 

いつの頃からかブログの生活からは離れてしまい、気が付けば10年の歳月が。

月日が経つのは早いもので。

とあるきっかけで再開することにしました。

 

大学院卒業→会社員(約8年)→会社員を辞め、レジン作家、株式投資家(現在)

 

まさか自分が会社を辞めて、自営業をすることになるとは夢にも思っておりませんでした。

人生って面白いもので、自分が決断すれば何でもできるもんだ!

いろんな波を潜り抜けて今を生きている、そう感じる今日この頃。

 

詳しくはまた別の記事で書くことにしよう、うん。

 

 

 

        

     

           

つらいよ~ぉ~~笑


ってのは冗談ですo(^▽^)o



ホント更新するのが久しぶりすぎて何を書いたらいいのやらw



まぁとりあえず誕生日祝っていただきました!みんなありがと~♪

何歳になったかは写メをみていただいたらわかるはず笑

ただ、生クリームが食べれないと言う始末ガーン

他にもチーズケーキあったからよしとしようw

うますぎたのだ!


あさりのブログ-誕生日ケーキ



更新ができなかったのは…単純に…      





忙しかっただけw



勉強やら発表やらあせる

お姉さまから言われてそろそろ更新しようと思ってしました!この記事読んでくれてるかな笑



というわけで、長々と書いても仕方ないのでこの辺でw



ではでは♪

みなさん、こんにちは!お久しぶりですね(‐^▽^‐)ブログは更新してなかったですが毎日他の人のブログを読んでました(笑)いろいろありました・・・あせる

まっ、一区切りするためにもちょうどいいと思いました!!なのでこれからはブログを英語で書こうと思っています!自分のためにですよニコニコ決して彼女とかのためでもないですからねw


Today the student in my college commit the crimeガーン That's news is very sad for me汗


There are a lot of crime recently,so please be careful !!