このスピーチをご存知でしょうか。

 

【タイトル】

江頭2:50、新入生へ魂の“鬼アツ”スピーチ!エガちゃんねるでの成功に触れ「何があっても諦めるな」『代々木アニメーション学院 2022年度入学式』

 

【動画】

 

 

 

本日2024/3/11に朝の情報番組、ラヴィットで取り上げれてもいました。

 

今の僕にとても響きますね…キョロキョロ

 

とても専門学生にだけ語りかける内容ではないと思います。

 

「真剣に」何かをやっている人ってすごくかっこいいなと思うんです。

 

「この年になってみっともないよな」「恥ずかしくてできないわ」と、生活していたらこんなことを言いたくなりますよね。

僕も言っていました。「失敗したくないな」「かっこよくいいから、するのをやめとこうかな」…

 

その場だけ見るとかっこいいんですよね、スマートに事が終わるといいますか。肝心なのはそのあとで、何だかモヤモヤする。この気持ちが付きまとっていました。

 

そう、自分では気づいていたんです!見て見ぬふりをしていました。だって怖かったもんね、周りの目が。周りによく見せようとしてきた。別に悪いことじゃないよ。

 

そろそろ周りの目を気にしなくてもいいんじゃない?

自分のやりたいようにやれば!!