3原色の僕ら

3原色の僕ら

※注意書き※
このブログはゼンムギ、ジュリア、オレンジの3人が思い思いに作った作品を公開しています。
無断転載は禁止ですので、ご了承ください。

いらっしゃいませ。

上にも書いてあるとおり、

このブログはゼンムギ、ジュリア、オレンジの作品を公開するブログです。

まだ作品は少ないですが、

頭の隅にでも覚えておいてやってください。


全員の自己紹介、作品のまとめはこちら↓

ゼンムギ自己紹介&まとめ

ジュリア自己紹介&まとめ

オレンジ自己紹介&まとめ

感想などは承認制ですが、

各作品のコメント欄などへお気軽にどうぞ。


Amebaでブログを始めよう!


3原色の僕ら-ゼンムギアイコン2 ゼンムギです。

自分勝手な告知だけなのもあれなので、久々に詩を投下していきます。

自分がどれだけ凹んでも誰かを受け止められる人間になりたい。(ただの願望)

…そんな、ちょっとマジメな詩ですw



涙のあとには


涙でぽたりと濡らした日には

きっと前を見る余裕などなくて

ただただ今がそれだけが

悲しくてきっと苦しくて…


青い未熟な存在

それがきっと自分なんだと

自覚していた

きっとどこか何かを甘く見てるんだ


頑張っているつもりでも

うまくいかないことばかり


そんな日々だと思っているから


いつか見たあのきらめき

いつか見たあの夢の続きを

見ることを拒んで連鎖していく


苦しい時 悲しい時

流れるこの水滴

悔しい時 つらい時

流れ出すこの思いを

誰もが心の中

そっと閉じ込めて生きていく

誰かに訴えても

誰かにすがっても

…変わりはしないって、ほんとかな


涙が地面を濡らした日には

きっと前を見る余裕などなくて

ただただ今が瞬間だけが

悲しくてきっと苦しいの

だけどいつかきっと涙は止まるんだ

涙のあとにはまた頑張れる


懲りない自分でいよう。

雨がずっと降るものではないように

明日は元気に笑っていよう


誰かの涙を受け止められる

そんな自分に会いに行くために。




ゼンムギのその他の

作品はこちら から!!


3原色の僕ら-こころに、とどけ。



3原色の僕ら-ゼンムギアイコン2 生、き、て、まーぁああああす!!!!

…と大絶叫してみました。


お久しぶりです。

だいぶペタしてませんが、まだ見てくれている方はいるのかな?


いると、嬉しいな。




さて暫く失踪していた(?)感のある「ゼンムギ」としての私ですが、その間何をしていたのかは一部の読者様は知っている方もいらっしゃるかもしれません。

勿論、知らない方もいらっしゃるかと思います。


…だって少しずつ暇のあるときにゼンムギ名義のメッセージで1人ずつ告知してたから、まだ教えられてない人もいるもん!


え、なんのことかって?



…実は私ゼンムギ、4月に

コッソリ、個人でブログを立ち上げておりました(爆)



まぁ、なにぶんこの「3原色の僕ら」のほのぼのした雰囲気とは程遠いピッキピキのトンデモシリアスストーリーを乗っけてるブログなので、最初は「ゼンムギ」としてではなく別人としての、ほぼゼロからのスタートにしたかったのです。


だから最初は誰にも教えていなかったのですが……なんだか、やってる途中からこのブログの読者さんたちを置いてけぼりにして裏切って1人でコソコソやってる悪い人な気分になってきまして(苦笑)


何だか謎の罪悪感に負けたゼンムギがちょっとずつ、ほんのチョットずつ、じわじわ知っている人が増やしてきている状態だったのでした(笑)


もうココまで来ると、『なんで「3原色の僕ら」で宣伝しないの!』という心境になってくるのはもう当たり前の心境。



なので、既に知っている人は改めまして!


まだ告知させて頂いていない人は遅くなりまして申し訳ありませんでした!



今日はゼンムギの別名義、「SHU_ZEN」の個人ブログを超個人的に宣伝させていただきます。


週刊小説・世界創造××――想像の箱庭‐SHU_ZENの書き溜め小説‐

↑パソコンはクリック!スマホはタップ!ガラケーは選択で飛ぶよ!


…現在やたら時間を消費するお仕事や習い事の間を縫うと言いつつ週に1度の定期更新日を設けている小説ブログです。

つまり週休6日、堂々と更新をサボっているブログでございま(ry


…ま、ともかくここで乗っけている時よりも絵がうまくなったでしょう?(笑)

文章力も自分が言うのもアレですが、かなりパワーアップして小説らしくなってます。

皆様にも大変読みやすくなっているはず!


そう、


このブログでは「世界創造××」という1つの大長編を連載中です。


「3原色の僕ら」での「ゼンムギ」は完全に人の持つ「明るさ」を軸にして、その場その場で物語を展開したり。詩を作ったり。

割と気ままに「光」から見た「光」「光」から見た「闇」を描いてやってきましたが、こちらのブログ「想像の箱庭」では


まず人の心の……



「恐れ、怒り、孤独感、拒絶」



などと言った「暗闇」の中から見える



「優しさ、絆、祈り」


と言った人心の「光」をギリシャ神話を下敷きにしたたくさんのキャラクターたちを使って描こうと思っています。


そして沢山あるうちで一番強いテーマはきっと、人間の持つ「思い」の強さ。

人の操る「言葉」の持つ魔力。

そして奇麗事だけじゃないガムシャラな「人生」。


この3つです。


下手すると私のライフワークにでもなっちまうんじゃないかという気合の入れ方と密度の濃さです。(笑)


なので、ゼンムギの本気が見たい方(←いるのか!?)

そして最近ハマってた長編漫画や長編小説を読み終わってしまってもう読むものがないんでなんか探してるんだけど面白いモノがないぜ!と言う方。

読み物は飽きたぜ!という方。


暇で死にそうだからナントカしろ!!という方。



どうぞ、おいでませ。



人の思いと言葉が世界を創る、世界創造の世界へご案内いたしましょう!


気になった方!目次とあらすじはこちらです→【SHU_ZENのブログ記事へ飛びます】



ってことで久々に帰ってまいりましたが、いきなり宣伝でした。(汗)


ゼンムギがブログを始めてしまったのでこちらはもっともっと放置気味になってしまうかもしれませんが、これからもこのブログはのんびりと続いていきます。


…ふと詩が思いついた時、私はゼンムギとしてまた戻ってきて詩を上げますので、その時はまたよろしくお願いします!(`・ω・´)b


オレンジもジュリアちゃんもまだこのブログを忘れてはいないですしね!

きっとまた忘れた頃にひょっこり更新しちゃうと思いますんで、また3原色の3人をよろしくね!



それでは、また!



(追記:休止状態だったゼンムギの小説、「4つの剣」が完全非公開になりました。

当時の子供らしいつたない文章を見返していてなんだか恥ずかしくなってしまったのでw

でも、その頃の自分にしか見えていないもの。

そしてその時にしか考えられなかった設定が当時の全力で思い切り表現されている作品だと思うので、もしかしたらリメイクがあるかもしれません。

当時の私の作品は…なんか恥ずかしいけど、好きな黒歴史です。(笑))



ゼンムギの

「3原色の僕ら」内のその他の

作品はこちら から!!


3原色の僕ら-こころに、とどけ。

↑この絵、今書き直したらどうなるかな?(笑)好きだけどね、これ。




3原色の僕ら-ゼンムギアイコン2 いやーもう超久しぶりです。

ゼンムギです!

前回7月に「ペタもすごいサボり様」と書きましたが、もはや完全にペタすら出来てません。

最近思い悩む人に沢山出会ったりとか自分が思い悩んだりとか、かと思いきや適当に生きてたりして反省したりとか…もうホント色々なことが多いので、

しゃらくせぇ!

と思いまして、詩を1つ投下します。(笑)

自分なりに頑張って堂々と楽しく生きればいい。

それで自分が悪いと思ったときがあったらごめんなさいして、また適当に楽しく生きちゃえばきっと世界は巧く回っていく。

絶対失敗しちゃ駄目って時はあるけれど、逆に言えばそれ以外は失敗したっていいんだから。

だからむしろ「大変なことになる前に失敗してよかった」って数秒だけ反省しておけばそれで良いんじゃないかな。

反省なんて20秒で終わる。何故なら以前の失敗を繰り返さないように、ただそこで思うだけだから。

だから…


頑張ろーぜ!

ほら、頑張ろーぜ
焦ることなくさ

それぞれのペースで
マイペースで


誰がなんと言おうと
一度きりの人生だから
頑張ろーぜ!

これは君だけが持つ
道だから
君が今まで積み重ねた

過去のその上に続く
君の道だから

ほら、頑張ろーぜ
君のために
誰でもないさ
君のために
この最初で最後の「舞台」の主役は
紛れもなく君だから
演出も監督も 君だから

ほら、頑張ろーぜ
今日からも
明日からも

いつだって始められる

クライマックスシーン

ほら、
たとえば死んじゃったとしてもさ
道は続いていくんだよ



幽霊になったって
嫌なことは
なくならないけれど
楽しいことは
きっとなくなるはずだと

思うから

ほら、頑張ろーぜ
一緒にさ
ほら、すぐそこに仲間が
いるからさ

同じ湿気た顔をした

仲間がいるからさ


ほら、頑張ろーぜ

明日があろうとなかろうと

時間はたっぷりあるんだから

なさげに見えても

失敗しても

そこで得たものは残るんだから


ほら、頑張ろーぜ

たとえ地球が滅びても

星はいつまでだって

廻るんだから




ゼンムギのその他の

作品はこちら から!!


3原色の僕ら-こころに、とどけ。