こんにちは。

次回の旅行、やっぱりバケパはやめることにしました。なんか夫が色々とワガママを言っておりまして…

ミラコに3連泊したいんですってーーーポーンえー!それは予算が!!

なんだかいきなりハードルの高い旅行計画になってきましたよ〜




さてさてTDR2017年GW旅行記、やっと2日目に突入しましたがまだまだ続きます!おそらくイースターが終わっても続きますゴメンなさい〜

ではどうぞ↓↓



ーーーーーーーーーーーーーーーー

GWディズニー旅行2日目の朝、ランドにアーリーした我が家は、早いうちにアトラクションを回りました

 
バズ
 ↓
ピーターパン
 ↓
ダンボ
 ↓
カルーセル
 
とスムーズに乗り継いで行き
 
旦那と子どもたちがカルーセルに乗っている間に、私は一人トゥモローランドテラスへ向かいました
ココである物をゲットしておきたかったのです!できるだけ早いうちに…
 
そう思っていそいそとやって来たら、
 
お店まだ始まってなかったー(´༎ຶོρ༎ຶོ`)ガーン
 
レストランって開園と同時には開いてないんですねそういえば前にシーで経験済みだったのにすっかり忘れてた〜
というわけで、開店の8:30まで並んで待ちます(^^;;
 
そこまでして?欲しかったもの、それは…
 
 
こちら!
{5D89C1AF-A795-43C3-A417-D245FDB6586A}
(パークで撮った写真がなくて家で撮りましたおかしいな〜写真撮ったはずなのに…)
 
 
ついでに裏も。
{4E988BCF-F244-49F9-8F5F-7568AD727AA4}
(あれ、なんか汚い使用済みなもんでゴメンなさい、色々と…(;ω;))
 
 
そう、バケーションパッケージの特典であるドリンク券です。いや、正確にはドリンク券を入れる「チケットホルダー」ですねチケットは事前に送られてくるので…でも使い方としては、このホルダーに入れるらしいですよ。入れなくても…使えるのかな?
 
ついでにドリンクもゲット
以前バケパを利用した時に思ったのですが、このドリンク券をフル活用するのはかなり難易度が高いのです
なので今回は、空いてるお店を見つけたらすかさずドリンクを貰う!!を意識してみることにしました
 
さて、今回はどれくらいドリンク券活用できるかな??
 
 
 
 
そんなこんなで私が一人別行動をしている間に、夫と息子たちはとっくの昔にカルーセルが終わってしまいまして。仕方がないのでそのまま、本日2枚目のファストパスを発券に行ってもらいました
 
そういえば、前回の旅行記で私と子どもたちがバズに乗っている間、夫はまるでフック船長と写真を撮りに行っただけの人のような紹介の仕方をしてしまいましたが
 
あれはミッションを果たす前に通りすがった際、チャンスがあってやっただけの事たったんですあの後あるアトラクションのファストパスを発券に行ってくれたのですよ〜!!
そう、長男の新たな挑戦の為に…
 
 
 
{EAA19889-A1DC-41F3-AC05-0BC24EB21A3B}
まだ人が少ないうちにパシャリ。
なんだか天気がとってもいいぞ〜
 
 
 
そして8:40頃、ウェスタンランドの辺りで夫たちと合流しました。そのまま、1枚目に発券してもらったファストパスを使ってアトラクションへ向かいます。
 
今回長男にチャレンジしてもらかったあのアトラクションです!!YouTubeで何度も予習し、長男も「乗ってみたい!!」と言ってくれたアトラクション!それは…
 
 
{567FEEB4-CFDA-4FC6-BFB6-CE0874352647}
そう、スプラッシュマウンテンーーー!!
 
実はまだ私も乗ったことなくて、それならということで私と乗りに行く事になりました

{4B58475F-A85E-4476-AD32-5AE57C2D0993}
 長男も私も未知のアトラクション!初めて踏み入れる場所にワクワク、ドキドキ(そう、このころは…)
 
 
ファストパスのQライン、意外と長くてどこまでも歩く歩くそして中は暗いのですね〜長男が怖がらないよう声をかけながら進んで行きます
 
{E1D4AAA4-2B75-4985-8C18-F27D62877161}
やっと列に辿り着いた
ファストパスルートだけど少し待ちます。でもそんなに長く感じなかった!何故なら…
 
 
ドッキドッキ!!
乗る直前になって私がドキドキしてきたからです。やば〜い!
 
でもさ、YouTubeで予習したから!
確かズコーンって落ちるのは最後だけだよね??途中何回か小さく落ちるらしいけど、それってカリブくらいだよね??
 
そう何度も自分に言い聞かせて…いよいよ、ライドです!!
 
 
 
 
旦那は私たちの初ライド、カメラを構えて見守ってくれました
 
「行ってきまーす!!」
旦那に手を振る私。
↑アレ、長男をこちら側に座らせてあげれば良かったぞ〜(一番後ろの席でした)
 
 
この頃はまだ私に笑顔があります!長男は若干ビビり気味…旦那に手を振る余裕はありませんでした
 
そしてあのメルヘンな雰囲気の中、ズンズン進んで行く船…いや、コレは船なのか?車なのか??
 
…そんなどうでもいい事を考えつつ、段々と聞こえてくる、悲鳴にドッキンドッキン!
 
 
 
そして…
 
 
 
あ、あーれ〜〜!??
 
 
 
お、思ってたより落ちる回数が多いんですけど!!
これ…想像してたより怖いヤツかも!!
そ、それになんか長いよ〜〜〜!!!
 
 
 
最後落ちるってわかっているのに、もう乗ってしまったら降りられないという恐怖感が凄くて…
それに進むに連れてメルヘンな雰囲気がどんどん怖くなってきて…
 
長男も、もう怖くて怖くてしょうがない感じでした
 
「おかーさん!怖い!おかーさん!つかまってて!!」
を連発し…
 
 
 
 
そしていよいよいよいよ最後に、、
 
・・・バッシャーン!!
 

私・長男「ヒーーーーっ!!!」
 
 
 
 
 
 
 
 
…いや~~~コレは怖かった
途中はカリブのちょっと怖いくらいかと思っていたのに、結構落ちるんですね大人の私でさえ怖いと思うのに、ビビりな長男なんてもっと怖かったと思います!!
(ゴメンなさい、怖くない人も沢山いるとは思うのでコレは私の感想です、参考にはしないでくださいね)
 
でも、乗れた長男は偉かったなぁと思いました
 
 
もし長男が喜ぶアトラクションだったらこの後夫ともう一度乗る予定にしていたのですが、もちろんノー!!
 
断固としてノー!!笑
 
 
コレはしばらく乗らなくていいそうです。しばらくっていうのは3〜4年の間のことだそうです。(笑)
 
 
まぁ想像した通りの反応だったんですが、実は私も…もう乗りたくない(ToT)ゴニョゴニョ
私も長男も、落ちる系はダメだってことがわかりましたハイ
私、絶対タワテラ乗れないと思います。半年前タワテラに乗った長男を心から尊敬しました。
 
 
 
そんなこんなライドだったんですが、最後に長男が面白くて…
  ↓↓↓
 
{06AB0829-61F0-48AD-8467-8CCE32A196F4}
この写真をですね、なんと買いたい!!って言うんですよ
あの〜またもや長男、ほとんど写ってないんですけど…( ̄▽ ̄;)長男やっぱりしゃがんでしまい頭しか写ってませんでした。しかも私たちの席一番後ろー!一番ちっちゃいー!!笑
 
 
でも長男が欲しいと言って譲らないので、こちらも記念だしと思い購入することにしましたもう二度と乗らないかも…しれないし??ね
 
ちなみにこの写真、2パターンのデザインが選べて長男はイースターのデザインを選びました。サイズがそれぞれ違ったんですがイースターのはすごく大きくて…
 
{144517D5-A2D5-48C0-A031-E650FCCEAC72}
メイちゃんと比べてみた。おそらくメイちゃんの座高より高いです。
 
そして
{DE77E639-C45A-4968-A799-370CE623AA61}
広げるとこんなにおっきい!!
でもただでさえほんのちょっとしか写っていない長男の顔が、少しでも大きく見えるならいっかと思って
 

この写真を見る度に、あの恐怖と達成感(?)と笑いが蘇ります…
いつか、スプラッシュも「楽しい~!!」って言いながら長男と乗れる日が来るといいな~
恐らくその頃には、今1歳の次男も乗れるようになってそうな気がしますが。ってどんだけ先の話ー!
 
 
 
さあ、長男が写真を選んで、出来上がるのを待っていたら時刻は9:15くらいになってしまいましたスプラッシュは割と時間がかかるんですね~

夫は交代乗車を利用し1人でスプラッシュに乗りに行きます。私と子どもたちは11時からのうさたまパレードを観るために、そろそろ場所探しへ行くことにしました!!

私のあま~い考えで、当初の予定では9:30くらいからパレード待ちをすれば、最前は取れなくても2~3列目は確保できるかな、なんて思っておりました…

が!!!
 
…世の中そんなに甘くない。


 
この後、私は驚くべき光景を目の当たりにするのです…!!!!
 (って大げさにすみません~笑。次回に続きますあしあと