何だか燃え尽き症候群のよう



次のインパが先すぎて、軽く目標を見失ってしまったかのような気分に陥っております…。(´д`lll) トホホ…







さてさて気を取り直して!!
TDR2016年ハロウィン旅行記、その②に続きます
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
さあ、今夜はオフィシャルホテルで前泊です





飛行機でTDRに出掛ける場合、1便がよっぽど早い時間でないとパークの開園に間に合いません
そんな便あるのかな??うちの地元の空港では1便に乗ってもパークに着くのが10:30という




なので最近は前泊して翌朝からパークを楽しむようになりました
更に翌日ミラコスタに泊まれば翌朝からシーにアーリーで入れます!!←これを使わない手はない!


実は当初オフィシャルホテルで一番ベッドの広いシェラトンを20000円くらいで予約していました
が、台風の影響でちゃんとその日に飛べれるかわからなくなってしまった為、キャンセル料のかかる前に予約を一旦キャンセル


結局予定通り行けるようになったので、宿泊の日の前日にオフィシャルホテルの予約を行いました
(予約はじゃらんで。あ、じゃらんの回し者ではございませぬよ!)

そして色々と考えて選んだホテルは…
↓↓↓
こちらですっ!
はい、こちらのホテルです

そう、あのまーるい、東京ベイ舞浜ホテルです

(おしゃべりとうちゃんさまご回答ありがとうございました〜!サンルートと同価格だったのですが最後まで迷ってこちら↑にしてしまいました
)

我が家、今回お初のホテルです!!
何故ここにしたかというと…





それはズバリ料金
(笑)


なんと前日に予約したところ¥12000
で泊まれました。(さらにじゃらんのポイント利用で¥8000になったという
や、安い…
)





あとは前にクラブリゾートに泊まって印象が良かったので。サンルートはまだ泊まったことがないので次回チャレンジしたいと思っています!!

結果シェラトンよりかなり安く泊まれたので、結果オーライかな



初めてのホテルなので皆(いや、私だけか?
)かなりドキドキしつつ、ホテルに突入します


こんな些細なことでいちいちテンションが上がります

ハロウィンの飾り付けもあって雰囲気バッチリ!!



こじんまりとしたホテルですが綺麗だし落ち着く空間ですぐに気に入りました



さて、
今回のお部屋、どんな部屋かはお楽しみ?みたいなプランだったのでドキドキだったのですが、いざ案内されると…???
案内していただきながら部屋に入ってみると…
わあおー





まさかこんなお部屋が待っているとは!!
息子、超喜ぶ



そう我が家、ベッドは最低3台ないと眠れない家族でして

添い寝なんてリームーな寝相の子がおりまして、、



なので上の子はいつもベッド利用で予約しています
(だからベッドが大きいシェラトンは我が家には有難いのです〜)


さて、お部屋には他にこんな洗面と、
あと普通のおトイレがございました。
何だか設備は物凄く家庭的!!
「なんかおうちみたーい!!」と言いながら部屋を見渡す我が家族。笑
部屋の広さも適度で、本当にアットホームな印象のお部屋でした

「8000円でこんなお部屋に泊まれるなんて…!!」と始終感動しっぱなしの旦那。笑笑
部屋に着くとすぐに夕食を食べました。
ご飯、夜遅く着くしどうしよう…ってずっと悩んでたのですが、結局空港のコンビニでおにぎりやサンドイッチ等買って、部屋で食べました。
でもでも実はホテルに着いたら、1回のカフェスペースでお弁当みたいなの売ってたんです!そこにローストビーフ丼
なるものがあって、

何だよ〜!食料買い込むんじゃなかったー(/TДT)/
と思ったのは言うまでもありません…

ま、ちと高かったですけどね!でも1000円ちょっとのお弁当が2種くらいありました!




お腹を満たすととりあえずまた1階へ。
↑こちらはコンビニ的なとこ。
ここで色々見たくて降りたのですが…パークに入る前にグッズ買うのが何だか勿体無くて。
何も買わずに出てきました


更に奥にこじんまりとしたパン屋さんがあったので、朝食用に少しだけパンを買いました
写真が残ってない!けど美味しかったです!!

そうそう、ここのコンビニには
というのが以前クラブリゾートに泊まった時、私哺乳瓶割ってしまいまして
買いに走ったら何処にもなかったんですよね。(´д`lll) 参考までに…

一通り見て回り、
ミッキーと写真を撮り



興奮して眠れない!という長男を寝かしつけ、明日のインパに備えます。
そう、この頃まではとても楽しくて、ワクワクがいっぱいのひと時でした…!!
が







みんなが寝静まったあと、ちょっとハプニングが起こります。

我が家にとっては緊急事態でした!!






さあ、何が起こったかは…

その③に続く
