透析中に「STAP細胞、再現できていない 」っていうニュースを見てました。

うおーー、ショック~~。がんばってくれよーー。


4か月もたって、「1200万円のうち700万円を使って実験を・・・」っていってましたが

なんで最初っから彼女に再現させないんかなーって思っちゃいました。

あ、彼女は彼女で、別で実験して、まだ結果がでてないのか。


彼女が出していた資料を元に作ったんだろうけど、資料の不備があったり、細かいところを書いてなかったりして、自分しかわからないニュアンスもあるしー


そうそう、まさに、いま仕事で私も実感しております。


自分ならあれしてこれしてこうやってやる。ってわかってても、

他人に説明するためのマニュアルを作成して説明するときに、

「あ、資料の入力ミスです~!ごめーん!」とか

「あー、これはそういう意味じゃないんですー」とか

「そう操作するんじゃなくって、これでこうしますー」

「もー!ええわ!説明してたら時間がないから、私がやるわ!」ってこともあって

うまく伝わらなくて、ダメダメです(笑)


お料理でも、レシピ本見ても、やっぱり知っている人に作ってもらって、その工程を見て、実際食べてみないと、本当の正解はわからないもんだと思うのです。

見た目は一緒でも、え~?この味なの??ってこともあるし。


人は、自分の都合で好きに作ってしまう


なーんて思いながらも、

残念ながら、私にはそんなすごい細胞を作ることはできないし、

研究者の人を応援して待っていることしかできないので、

「STAP細胞はあります!」の言葉を信じて、

臓器が作られるようになることを望んでおります(*^_^*)